7月 21日。朝から ひどい雨。
この日の チェックイン組が来るまでは貸切。
朝食は、
戸隠に行く途中にある地場野菜の お店で買った丸なすと、
ひらたけの入った暖かい饂飩。
こどもたちは、朝食が終わったと思うと、暇に まかせて、
管理人さんに いただいた沢山の お菓子を 並べ、
お茶などしている。
この日にしたこと? 買出しぐらいかなぁ・・・。
でも、ありがたいことに、
キャンプ場へ帰ると、前日の約束通り、
管理人さんが お蕎麦を ごちそうして下さいました。
自家製きゅうりの お漬物も とても美味しくて、
家族全員で沢山ごちそうになりました。
ごちそうさまでした♪
はてさて、何も しないままに夕方が来たよ、
そうだ! 飲まなくっちゃ♪ と言う訳で、
管理人さんに「今日は早いねっ」と ビックリされる程、
前日分の元を 取るかのように、早くから飲み始めました。
時間は 5時半。
こどもたちも、イイ匂いを 嗅ぎつけて寄って来た。
買出しも行ったし、時間の無かった前日に比べると、かなり豪勢。
Menuは、麻婆豆腐、おいなりさん、
キャベツと きゅうりの即席漬け、
海老焼き、手羽先焼き、そして下は厚揚げ焼き ↓
パックのままで失礼~!
クーラーボックスに忘れられそうになった、
鮪の刺身と ホルモン焼き。
それでも足りなくて、
チョリソーを 七輪に残った炭で焼いた。
゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜
GOSPEL FESTIVAL in Omachi 2009を応援しています!
2009年 12月 5日(土)
長野県大町で、今年 10周年を 迎える
GOSPEL FESTIVAL in Omachi 2009が開催されます。
♪。。。今まで知らなかった世界が待っているかも。。。♪
゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜
この日の チェックイン組が来るまでは貸切。
朝食は、
戸隠に行く途中にある地場野菜の お店で買った丸なすと、
ひらたけの入った暖かい饂飩。
こどもたちは、朝食が終わったと思うと、暇に まかせて、
管理人さんに いただいた沢山の お菓子を 並べ、
お茶などしている。
この日にしたこと? 買出しぐらいかなぁ・・・。
でも、ありがたいことに、
キャンプ場へ帰ると、前日の約束通り、
管理人さんが お蕎麦を ごちそうして下さいました。
自家製きゅうりの お漬物も とても美味しくて、
家族全員で沢山ごちそうになりました。
ごちそうさまでした♪
はてさて、何も しないままに夕方が来たよ、
そうだ! 飲まなくっちゃ♪ と言う訳で、
管理人さんに「今日は早いねっ」と ビックリされる程、
前日分の元を 取るかのように、早くから飲み始めました。
時間は 5時半。
こどもたちも、イイ匂いを 嗅ぎつけて寄って来た。
買出しも行ったし、時間の無かった前日に比べると、かなり豪勢。
Menuは、麻婆豆腐、おいなりさん、
キャベツと きゅうりの即席漬け、
海老焼き、手羽先焼き、そして下は厚揚げ焼き ↓
パックのままで失礼~!
クーラーボックスに忘れられそうになった、
鮪の刺身と ホルモン焼き。
それでも足りなくて、
チョリソーを 七輪に残った炭で焼いた。
゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜
GOSPEL FESTIVAL in Omachi 2009を応援しています!
2009年 12月 5日(土)
長野県大町で、今年 10周年を 迎える
GOSPEL FESTIVAL in Omachi 2009が開催されます。
♪。。。今まで知らなかった世界が待っているかも。。。♪
゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜