四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

温二郎の秋

2021年10月09日 | 家族

 日㈯、朝8時に家を出て京都へ。10時から自民党京都府連議員総会に出席。今月19日に公示される総選挙に向けての会議だった。

 西田昌司府連会長からは「コロナ感染も収まってきており、今月いっぱいは再拡大とはならないだろう。個人演説会については遠慮せずに、できるだけたくさんの人を集めるという通常の選挙の気持ちを強く持って進めてほしい」という指示があった。

 京都から舞鶴に戻り、14時からは本田太郎選対の幹部会議に出席した。

 16時に綾部の事務所に戻り、来客が3件

 19時から、あやべ福祉フロンティアの理事会に、顧問として出席した。来年度に向け、役員改選のことなどについて協議した。

 

 京都行きと重なって観に行けなかったが、今日は温二郎の小学校最後の運動会だった。コロナで延期されたが、良い天候に恵まれて開催された。

 徒競走では転んで4位だったそうだが、得点係などを頑張っていたようだ。

 

 10日㈰温二郎少年野球の応援に行った。朝、送って行く前に砂ボールを投げて、上から下にバットを振り下ろすように言い聞かせた。かつ、バットの始動点からインパクトの地点までの移動距離をできるだけ短くすることによって、早いボールにも振り遅れにくくなると説明した。

 体も小さく力も弱いので、重力に逆らわず、いかにコンパクトにバットを振るかで勝負しないといけない。

 田野グラウンドで1時間ほど練習の後、試合会場の吉美小学校へ。

 温二郎は2試合共に7番セカンドで出場し、1試合目はセンター前に2安打3打点打つ方で活躍し、2試合目守備でライナーをキャッチしてダブルプレーにするなど守備で活躍していた。

 試合も2試合共に勝ち、京都での本選に勝ち進めるということだった。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする