四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

イベントの秋

2022年10月22日 | 議員活動

 22日㈯朝、クラブ活動に行く涼子学校まで送り、昼過ぎに再び迎えに来てほしいと言われたので、その前にグンゼ集蔵ミニ盆栽展を鑑賞に行った。

 グンゼスクウェアでは秋のバラまつりに合わせてイベントが行われていた。今日もあちこちで様々なイベントが行われている。

 「アンネの日記」アンネ・フランクに由来するアンネのバラも美しく咲いていた。

 その後は宮脇書店で立ち読みしながら涼子を待ち、迎えて家に帰った。

 14時からは、児童心理治療施設「るんびに学園」の文化祭に行った。施設見学の後、小学生、中学生の子ども達の太鼓演奏があった。

 子どもの写真は載せられないので、長谷川毅正理事長と太鼓の写真だけだが、感動的素晴らしい演奏だった。

 最初は太鼓を叩きたくないという子もいるらしい。親元から離れて暮らさざるを得ない子ども達が、前を向いて一生懸命に太鼓を叩く姿には涙がこぼれた。聴いておられた方々の中からも、すすり泣く音が聞こえてきた。

 太鼓演奏の後高橋正記園長から学園の状況説明を受けた。生活指導や心理治療、看護師などの職員が不足していて、ずっと募集しているがなかなか集まらないというお話だった。

 は18時から消防団の分団長OB会である「綾部市消防纏会」にお招きいただき、乾杯の発声をさせていただいた。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする