長崎港からジェットフォイルに乗って福江港まで渡りました。1時間25分で到着です。五島へ私達が行ったのは初めてで、美しい海岸の景色と夕日の景色を撮りたいと思って、来てみました。
福江港から歩いて福江城跡(石田城)があります。三方が海に臨む我が国唯一の海城で、外国船(黒船)の襲来に備えて国防のために、江戸時代最後に築城されています。
石田城の一角に建てられた五島邸庭園には心字が池があり、金閣寺の丸池を模倣して作られたものだそうです。大きな楠の木があり池の中には蓮が一面に広がって、その上に桜の花びらが浮かんでいました。
これは六角井(いど)で、中国大陸との往来があった明の頃、中国人が作った井戸だそうで、五島邸庭園には石を丸く削った丸井戸もありました。
また、武家屋敷通りには石垣が今でもあちこちに残されており、上部に丸い石が重ねられていました。
五島にはたくさんの教会が建てられていますが、 まずは堂崎教会です。明治12年にマルマン神父によって建てられた五島における最初の天主堂です。赤レンガのゴシック様式で、ヨーロッパの典型的な教会スタイルとなっています。