我が家は床下の天井が比較的高いので、そこを倉庫として、飲み物、ジャムの瓶詰め、味噌、各調味料、漬物類、梅酒や山葡萄のリッカー漬け、野菜などを置いて、特に冬の間は広い冷蔵庫として活用しています。
これらを段ボールに入れた状態で、あちこちと置いたり、調味料などが散乱している状態になっているのを見かねて、夫が棚を作ってくれました。
床下へは台所から階段で下りることができ、向こう側はベランダ下の倉庫につながっているので、かなり広く使うことができています。明るくなるように蛍光灯も増設してくれました。夫はとても器用なのです。おかげでずいぶんと綺麗に整理されました。
長崎県に住んでいる妹から、珍しい「クジラのさえずり」が届きました。舌の部分だそうです。実家の方ではクジラ屋さんが昔からあり、いろいろな部位のクジラ肉を手に入れることができるのです。すでに茹でてあるため、良く洗ってから、薄く切ってポン酢醤油でいただきましたが、とても美味でした。腸詰もありましたが、かなり高価なようです・・・・
塩クジラも届きました。これは熱湯を数回かけて塩抜きをした後に、酢味噌でいただきますが、これらの塩クジラも最近はほとんど手に入らなくなりました。昔はよく食べていましたが、今では貴重品です。