昨日の4月11日、N夫妻の車で札幌へ行きました。実は、夫は4月4日に札幌の整形外科病院に入院し、翌日、左膝の半月板損傷で手術を行って、昨日に退院できることになったのです。
当日は曇り日でしたが、中山峠の少し前からの羊蹄山の眺望が珍しく綺麗でした。中山峠周辺は雪が深い所ですが、かなり雪解けが進んでいました。スキー場もたっぷりの雪があり、まだオープンしていました。
夫は早く退院したくて、病院の玄関前で待機していました。
紹介された病院の院長がスポーツ医の下肢専門で、内視鏡での手術となったため、手術の時間は30分ほどで終了し、経過は順調で、無事退院となりました。少しはまだ痛みが残っているようですが、普通に歩くことが出来、正座もできるようになりました。
先日と同様、帰りは小樽経由とし、途中の定山渓ダムの人工湖の氷の襞が面白くて、また、撮影してみました。
朝里川ダムも雪解けはまだまだのようでした。
ダムの上部には珍しいループ橋がかかっていて、大きな円を描いていました。これだけの工事は大変だったことでしょう。この橋にたどり着くまでの山間の道路も、何回も360度にターンしていて目が回りそうな感じでした。