定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

栗剥き作業

2024-10-13 07:23:04 | 料理関連

先日友人宅で拾った栗は大小混じっていますが、かなり沢山あります。

 この栗をゆでたとしても包丁で剥くのは大変です。

 友人が写真のような便利なものがあると教えてくれました。ホーマックで購入した「栗くり坊主」。値段はかなりしましたので、買うかどうか迷いましたが、また来年も採れると思い、思い切って購入しました。怪我も心配ですので・・・一方の刃で切り取り、反対側の刃がストッパーになっているので、固い栗も容易に剥くことが出来ます。

 まず栗の底を剥いてから膨らんでいない方を途中まで剥くと、残りは手で剥がすこともできます。この道具は「鬼皮と渋皮を一緒に剥けます」というのがうたい文句になっていますが、鬼皮だけ剥く方が楽です。

 

 剥いた栗は冷凍保存すると1年は保存可能で冷蔵保存は1か月ほど。また、蒸した直ぐは渋皮を手で簡単に剥くことが出来ます。

 これから「栗ご飯」「甘煮」「蒸しておやつ」などでしばらくは楽しめそうです。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 干し柿作り | トップ | 秋の花と野菜達4) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
武田 円さんへ (じゅん)
2024-10-31 08:39:42
秋の栗の味を楽しんでいらっしゃいますか?私はまだ甘露煮を作っていません。冷凍していた分で作ろうと思っていますが・・・クチナシを入れると黄色くなるようですね。
返信する
⏎栗剝き作業 (武田 円)
2024-10-30 10:33:07
 たくさんの栗🌰🌰でしたねー😊
おすそ分け頂きまして
ありがとうございました>^_^<😊😊
 栗くり坊主まで お借りしましてありがとうございます おかげ様にて随分楽に剝くことができました
 甘露煮にしました さて何に変身するか
楽しみです
実りの秋の 栗 これもまた いいですねー
(^v^)
返信する

コメントを投稿

料理関連」カテゴリの最新記事