定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

4月の樹氷

2010-04-27 20:06:56 | Weblog
 4月26日、ゴールデンウイークももうすぐになって来ました。久しぶりに晴れのお天気となり、これで今期最後のスキーになるかもしれないと思いつつ、カメラを担いでスキー場へ行って来ました。





 実はこの日の一番の目的は、先日20日のブログにもご紹介したアンヌプリ中腹にある鏡沼が、その後、どうなっているかを見るためです。

 花園第3リフトの上まで行くと、遠くに鏡沼の全景が見えます。早速行ってみると、先日より少し雪と氷が解けはじめて、星型の枠がはっきりとして来ましたが、まだ、少し早いようでした。

 4,5日後のお天気の良い日に、今度は鏡沼まで直接登ってみようと計画しています。





 この日の朝は可なり冷え込んでいましたので、思いがけなく真っ白の樹氷を見ることが出来ました。この時期には珍しいことです。

 羊蹄山は頂上付近が雲の中でした。この日、私達の後輩が一人で羊蹄山に登り、スキーで下りる計画をしていましたので、気になっていたのですが、1500mまで登って降りてきたようでした。アイスバーン状態になっていて、やはり大変だったようです。



 白樺コースの方も樹氷が出来ていて、青空に映えて綺麗でした。4月になるとこのコースにはボーダー用のジャンプ台がたくさん設置されています。







 ボーダー達が空高く舞い上がって、歓声を上げていました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都散策2) 八坂神社周辺 | トップ | 今年初めてのゴルフ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事