10月26日、友人二人と一緒に紅葉を求めて、支笏湖から定山渓の旅をしてきました。本来は22日の予定でしたが、お天気が良くないのでこの日に延期しました。しかし・・・期待に反して朝から曇り空です。
出発から2時間ほどで支笏湖の奥のキャンプ場に到着。陽が照らないため紅葉も少し暗めです・・・
支笏湖は水深300mもある深いところですが、湖への映り込みは綺麗でした。
湖の向かい側には「風不死岳」と「恵庭岳」が見えていました。これから私達は「恵庭渓谷」へ向かいます。
湖に沿ってダケカンバの黄葉の並木が立ち並んでいました。白い幹が目立ちます。
「風不死岳」ってどう読むのでしょうか?教えてもらってもすぐ忘れるかも知れませんが。
ダケカンバの白い幹と黄葉の取り合わせが素敵です♪