先日浜松での講演場所は「蜆(シジミ)塚」といって
蜆の貝殻が大量に出土した貝塚の跡だった。大量
の蜆を想起していたら、今朝、蜆をたくさんいただ
いた。
「長良川の河口で採ってきたものだ」という。
昔なら有り難くいだだいたものだが、一瞬不安が
よぎる。長良川の河口は工場地帯。廃水とヘドロの
海だ。貝にはダイオキシンが蓄積されている。
阿賀野川水銀事件も頭をよぎる。
ある寿司屋が「お客さんが、釣ってきた魚を
持ってきてくれるんですが、あれが一番困る。
持ち込まれた魚は、絶対客には出さない」と
言っていたのも思いだす。
釣った石鯛を食べて死んだ事件も最近あった。
鱗に毒の菌が繁殖していたとか。
今は適法に検査された物しか口にできない。
それでも、牛乳に入れられたメラニンは、想定外。
検査対象になっていなかった。
仏陀は、最後チュンダの家で出された毒きのこを
食して、それが原因で死んだ。毒とわかって、
随行していた供の者には食べさせず、わが身一人で
受け、チュンダには迷惑がかからないようにと、
郊外に出、沙羅双樹の下で寂滅した。
ソクラテスも「悪法もまた法なり」と毒杯を受けて
死んだ。
虚無僧も、布施されたものはすべて快く受けて食すのみ。
そうだ「アサリにシジミ、あっさり死んじみぃ」か。
ありがとうございます。ごちそうさまでした。
蜆の貝殻が大量に出土した貝塚の跡だった。大量
の蜆を想起していたら、今朝、蜆をたくさんいただ
いた。
「長良川の河口で採ってきたものだ」という。
昔なら有り難くいだだいたものだが、一瞬不安が
よぎる。長良川の河口は工場地帯。廃水とヘドロの
海だ。貝にはダイオキシンが蓄積されている。
阿賀野川水銀事件も頭をよぎる。
ある寿司屋が「お客さんが、釣ってきた魚を
持ってきてくれるんですが、あれが一番困る。
持ち込まれた魚は、絶対客には出さない」と
言っていたのも思いだす。
釣った石鯛を食べて死んだ事件も最近あった。
鱗に毒の菌が繁殖していたとか。
今は適法に検査された物しか口にできない。
それでも、牛乳に入れられたメラニンは、想定外。
検査対象になっていなかった。
仏陀は、最後チュンダの家で出された毒きのこを
食して、それが原因で死んだ。毒とわかって、
随行していた供の者には食べさせず、わが身一人で
受け、チュンダには迷惑がかからないようにと、
郊外に出、沙羅双樹の下で寂滅した。
ソクラテスも「悪法もまた法なり」と毒杯を受けて
死んだ。
虚無僧も、布施されたものはすべて快く受けて食すのみ。
そうだ「アサリにシジミ、あっさり死んじみぃ」か。
ありがとうございます。ごちそうさまでした。