6/23 私が所属する詩吟の会の「45周年大会」があり、
今日はそのリハーサルでした。なにせ、会員40名ほど
ですが、平均年齢75歳。私より年下は、62歳、63歳の
二人だけ。私が64歳で 下から3番目ですから、われら
3人、団塊の世代がガンバラ ナイト。
伴奏は、もうほとんどCDカラオケなので、私の出番は
ほんのちょっと。空いている時間は「音響調整室」で
ミキサーの操作をすることとなりました。人数も少ない
貧乏所帯ですので、プロの音響や照明を頼めず、全部
自分たちでセルフです。
いつもですと、音響屋さんにまかせっきりで、「今日は
音響が良かった」とか「ひどかった」と言っているだけ
でしたが、いざ、自分が担当となるとさぁ大変。
特に詩吟の場合は、声量が個人差ある上に、マイクに
近づく人と離れて吟ずる人では、場内に流れる音量が
違い過ぎますから、一人ひとり音量調整をする必要が
あります。全く気が抜けません。
それ以前に、マイクの調子が悪かったり、コードが
断線していて音がはいらなかったり、すったもんだ。
音響や照明、舞台監督さんたち裏方の苦労が身に
しみてわかりました。
今日はそのリハーサルでした。なにせ、会員40名ほど
ですが、平均年齢75歳。私より年下は、62歳、63歳の
二人だけ。私が64歳で 下から3番目ですから、われら
3人、団塊の世代がガンバラ ナイト。
伴奏は、もうほとんどCDカラオケなので、私の出番は
ほんのちょっと。空いている時間は「音響調整室」で
ミキサーの操作をすることとなりました。人数も少ない
貧乏所帯ですので、プロの音響や照明を頼めず、全部
自分たちでセルフです。
いつもですと、音響屋さんにまかせっきりで、「今日は
音響が良かった」とか「ひどかった」と言っているだけ
でしたが、いざ、自分が担当となるとさぁ大変。
特に詩吟の場合は、声量が個人差ある上に、マイクに
近づく人と離れて吟ずる人では、場内に流れる音量が
違い過ぎますから、一人ひとり音量調整をする必要が
あります。全く気が抜けません。
それ以前に、マイクの調子が悪かったり、コードが
断線していて音がはいらなかったり、すったもんだ。
音響や照明、舞台監督さんたち裏方の苦労が身に
しみてわかりました。