「非通知拒否」にしているのですが、FAXは
「拒否」できないようで、昨日「変なFAX」が
はいって来ました。
女性の名前で、私との「共演」を求める内容ですが、
「意に添わないと訴えてやるから、覚悟しなさい」と
いうような脅迫文です。
その女性の名前に全く心当たりがないので、昨日は
一日かかって、過去の手紙や名刺、演奏会チラシ
など、ダンボール2箱分をひっくり返して、全部
チェックしてみましたが、判りませんでした。
(おかげで、いつか整理しようと思っていた名刺や
手紙類の整理ができました)。
どうやら、広告を載せたので、それで 名前と電話番号を
見てのいやがらせのようです。
全く、広告を載せるとロクなことがないです。
広告を見て「尺八を習いたい」とか「演奏を頼みます」
といった問い合わせは、全く来たことがありません。
広告の効果はゼロ。ドブに金を捨てるようなものです。
これでは、広告会社はますます「広告離れ」で 大変で
しょうね。
「拒否」できないようで、昨日「変なFAX」が
はいって来ました。
女性の名前で、私との「共演」を求める内容ですが、
「意に添わないと訴えてやるから、覚悟しなさい」と
いうような脅迫文です。
その女性の名前に全く心当たりがないので、昨日は
一日かかって、過去の手紙や名刺、演奏会チラシ
など、ダンボール2箱分をひっくり返して、全部
チェックしてみましたが、判りませんでした。
(おかげで、いつか整理しようと思っていた名刺や
手紙類の整理ができました)。
どうやら、広告を載せたので、それで 名前と電話番号を
見てのいやがらせのようです。
全く、広告を載せるとロクなことがないです。
広告を見て「尺八を習いたい」とか「演奏を頼みます」
といった問い合わせは、全く来たことがありません。
広告の効果はゼロ。ドブに金を捨てるようなものです。
これでは、広告会社はますます「広告離れ」で 大変で
しょうね。