日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

トラVSヤギ?-働く女性が求める“オトコ”

2006-01-05 22:48:29 | アラカルト
「kaoriのマーケティングレビュー」のkaoriさん、昨日のエントリーにトラックバックいただき、ありがとうございました。
最近では、女性のマーケターがドンドン活躍しているようで、嬉しい限りです。

トラックバックやコメントをよく頂く「時事を考える」のマルセルさんが、興味深い観察をしている。
昨日の「今どきの“オトコ”って」のエントリーに、トラックバックしてくださった内容だ。

日経ウーマンの調査で明らかになった「働く女性の求める男性像」が、基となっているようだ。
今どきの働く女性は、家事や育児などに積極的に関わってくれるような「優しいヤギ男」が人気らしい。
反対に、家事や育児を顧みず仕事一本の男性を「トラ男」は、超人気薄と言うことだ。
このような傾向が現れたことには、驚きはない。
と言うのも、おそらく日経ウーマンの読者層となっている20代~30代の女性たちは、「男女雇用機会均等法」施行後に社会に出、「仕事をすることは当たり前」という感覚を持っていると思われるからだ。
反面、殆どの場合自宅通勤で家事全般は「専業主婦」のお母さん任せ、という毎日なのではないだろうか?

「仕事から疲れて帰ってきたら、家事くらい誰かやってよ・・・」というのは、ひとり暮らしの長い私が、常々思っていたこと。
それを「優しいヤギ男」に、やってもらいたいだけのこと。
本当は、仕事もバリバリ、家事や育児にも積極的な「外トラ内ヤギ男」が、理想なのではないだろうか?
もちろん「財布はシッカリ自分が握っている」ということも、大切なポイントだとは思うが。

「財布を握る」という点では、既に消費全体の6割は女性に決定権がある、と言われている。
男性が決定権を持つのは、趣味などの場合が殆どで、生活全般の購入決定権は女性が持っている。それは住宅などの購入も含めてのことだ。
と言う見方をすると、「優しいヤギ男」というのは、単に都合の良い男でしかないような気がする。
もし、本気でそのような男性を女性が求めているとすれば、歪な社会になってしまうのでは?

「コミュニケーションを図れるオコト」の方が、ズッと良いと思うのだが・・・。