日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

暑さ対策商品

2008-08-06 16:07:41 | トレンド
Yahooのトピックスに「熱冷まシートなどが人気」という、記事がUpされている。
元となっているのは、フジサンケイビジネスの安く手軽に“涼” 熱冷ましシートなど節約志向で人気 という、記事だ。

梅雨明けのころから、本当に暑い日が続いている。
それは名古屋でも、現在エントリをしている実家のある山陰地域でも同じである。それでも名古屋に比べ実家のほうが若干過ごしやすいのだが・・・。
特に、PCの前にいるとその暑さは倍増するような気がする。
PCそのものが、放熱物のようなモノだから当然といえば当然なのだが、これがオフィスとなると・・・相当量の熱がPCから放出されているということになるのだろう。
だからといって、「冷房ガンガン」というわけにもいかず、このような「パーソナル型冷却グッズ」で、対応しているというコトのようだ。
昨年あたりは、机などに置く「パーソナル扇風機」などが話題になったのだが、今年は、より個人向け商品が人気ということらしい。

記事に紹介されている、マンダムのデオドラントシートなどは、数年前から発売をされていたのだが、元々が女性向け商品ということもあり、ドラッグストアーなどでは、あまり日の目を浴びるような扱いをされていなかったように思う。
営業マンの汗対策というだけではなく、(若い)男性のデオドラント意識の高まりということもあるのかも知れない(「加齢臭対策 メンズ・デオドラントシート」なども、市場的には十分アリかも・・・)。
とは言うものの、以前同社の「男性向けあぶら取紙」が若い女性の間で人気になったこともあった。
理由は1シートの面積が、女性用よりも大きいので使いやすいという理由だった。
やはり夏の頃話題になったように記憶している。
もしかしたら、隠れ女性ユーザーがいるのかも?と、考えてしまった。

話題になっている「熱さまシート」だが、熱中症対策としては携行性も高くこれからのレジャーグッズの必須アイティムとなるだろう。
しかし、熱帯夜対策として使うのであれば、コスト的にはやはり高いように思う。
やはり氷枕(=蓄冷剤タイプ)の方が、便利な気がする。
「冷却ジェルパット」という、ハイテク(?)寝具が人気のようだが、個人的には、「寝茣蓙と氷枕」も是非取り入れて貰いたい・・・と、思っている。

「地球温暖化対策」よりも、暑い夏を乗り切る節約対策として注目を浴びているようだが、これが生活者にとっては、一番実行しやすいエコの動機付けなのかも知れない。
来年当たりは「オフィスやマンション向け壁面緑化植物」が、人気になるかも?。