日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

時代を映すCM

2012-03-13 20:42:28 | CMウォッチ
ポータルサイトYahooの右上には、様々な企業や政府関係のインターネット広告が置いてある。
その中には、ハァァ~とため息の出そうな遊興産業の広告もあれば、お堅い政府広告もある。
その中で今日、Yahooとのジョイント企画の広告を出している企業がある。
サントリーの「プレミアムモルツ」の広告だ。
「Yahoo!JananPR企画 サントリープレミアムモルツ」

チョッと気になって、クリックするとYahooのトップコンテンツが登場。
Yahooのトップと言うのは、おそらく日本で一番見られているネット画面ではないか?と思う。
その理由は、「トピックス」に掲載される様々なニュースピックアップが、便利だからだ。
例えば芸能関係に興味が無くても、話題になっているのであればチョッと知りたい、そんな時とても便利に使うことができる。
そんな親しみのある画面が、パラパラと時代をさかのぼり象徴的な写真が掲載されていく。
80年代ならバブルで熱狂した「ジュリアナ東京」の写真(でも、ジュリアナ東京は1990年初めの営業だったような記憶が・・・)。
70年代は「大阪万国博覧会」、60年代は「新幹線開業」50年代になると「家庭の三種の神器」。
50年代の象徴として登場する「家庭の三種の神器」の一つ、テレビが一般家庭に普及したのは、現在の天皇陛下のご成婚がキッカケだった(と言われている)。
当然だが、当時のテレビは白黒。70年代の「大阪万国博覧会」の写真が白黒なのも、カラーフィルムが一般に普及し始めたのが、万博以降だったからだ。

そんな時代の変化は、生活者の変化でもあった。
それを映し出しているのが、CMの途中に挟み込まれる、木下恵介監督の映画のワンシーンやニュース映像だ。
ただ、決して「懐かしさ」だけを伝えているテレビCMではない。
それを伝えているのが、最後の木村拓也さんと香取慎吾さんの台詞だ。

「ビールは楽しく飲みたい。だから美味しいビールでなくては」と言う趣旨の台詞は、サントリーが考える、ビールと言う飲み物の提案だろう。
またその台詞には、昨年の大震災で深く傷ついた多くの人へのメッセージのようにも思える。

考えてみると、サントリーだけではなく日清など関西の企業は、人の心を掴むCMを作るのが上手い。
なんとなくだが、関西人らしい「上から目線ではない」トコロにあるのかも知れない。