一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

十九たび大野教室に行く(中編)・ダブル大錯覚

2012-02-20 20:53:59 | 大野教室
以下の手順。▲8六歩△同角▲8七銀△6八角成▲同金△9八歩成▲同玉△7六歩▲7八歩△9五香▲9六歩△同香▲同銀△8六金▲8七銀△9二飛▲9六歩△同金▲同銀△同飛▲8八玉△8七銀▲同玉△9九飛成▲8六銀△9六歩▲9八香△9一香 まで、Ii君の勝ち。

私は▲8六歩△同角と呼びこんで▲8七銀だが、これに△6四角では▲8六歩で後手切れ筋なので、いきおい△6八角成と切る。▲同金△9八歩成には▲同香もあるが、私は▲同玉しか考えなかった。
しかし△7六歩には迷った。ここは▲8八玉もあるところ。しかし△7七金以下の攻めが存外しつこいので、私は▲7八歩と打った。
Ii君は△9五香以下捨て身の攻めだが、△8七銀と捨てて△9九飛成の局面では私の角得である。しかし△9六歩▲9八香△9一香と進んでみると、後の△9七○成に▲同桂と取れない(▲4九飛が抜かれる)ので、どうにも受けがない。ここで私は投了した。
戻って、△9六同飛には▲9七歩が利くと錯覚していた。実際は歩切れで、この歩は打てない。この勘違いが痛かった。
しかしどうにも不可解な負けで、勝ったIi君も首をヒネっていた。
4局目はHanaちゃんと。Hanaちゃんの先手中飛車に私は玉頭位取りに出るが、Hanaちゃんに快調に攻められ、早くも不利になった。
▲5一竜▲6二角・持駒銀歩、△3二玉△4二金△4三金△4五歩…の局面で、Hanaちゃんは▲3一銀。しかし△4一金に▲同竜△同玉▲2二銀成の攻めは荒かった。これは詰めろでないので、私は先手玉に詰めろ詰めろと迫る。
Hanaちゃん、▲2六角成とするようでは、私の勝勢になった。しかしここから事件が起きる。

▲1七玉▲2二成銀▲2六馬▲2七歩▲6五銀・持駒桂金、△3四銀△3七と△4一玉△5三金△6三歩…の局面で、▲5四桂△同金▲同銀に、△2五桂▲同馬と進んだとき、私は大錯覚に気付いた。
▲2五同馬に△同銀と取れば先手玉は必至だが、銀が4三から離れたので、後手玉には▲5三桂△5一玉▲6一金△4二玉▲4三金までの即詰みが生じている。▲5三桂に△4二玉も、▲5三金以下詰みだ。さりとてここで受けようにも、▲2五馬が働きだしたから、もうダメだ。
絶望した私は、ここで投了した。まったく、ひどいココセをしたものだ。
しかし感想戦を続けるうち、とんでもないことが分かった。
投了の局面で、▲2五同馬に読みどおり△2五同銀と取っておけば、▲5三桂に△5二玉と逃げて、後手玉は詰まないことが分かったのだ!
ウオアアーーッ!! ま、またやっちまったのか!? 相手玉に必至を掛ければよかったものを、自玉が詰みと勘違いして、またも勝ちの将棋を投げてしまった!!
二重の錯覚をしていては勝てない。まったく、ひどい将棋だった。
5局目はSai氏と。Sai氏も大野教室は長くなるが、意外にも私とは初対局。Sai氏は高校時代に将棋に熱中したが、その後20年くらいブランクがあったという。それにしては昨年もO奨励会3級に平手で勝ちそうになったりして、地力のあるところを見せている。容易ならざる相手である。
Sai氏の先手で相矢倉となった。私は△7五歩から歩交換を果たし△7四銀と立つが、▲4六角に△9二飛、▲7六銀△4二角▲7五歩にも△8三銀と引くことになり、これでは模様が悪くなった。
以下もSai氏に自在に指され、私の(△1三)玉は風前のともしび。Sai氏は▲3五銀だが、指した瞬間、アッ、と言った。ここは▲3五金打がよかったようだ。
そして私の△2八飛に、▲2四金(と寄る)が敗着。△同飛成以下清算して、後手玉が行き返った。植山悦行七段の指摘によると、ここは▲3七桂と跳ね、次に▲2五桂打を狙えば先手必勝だったという。
序盤からずっと苦しい将棋で、最後は拾わせてもらった。こういう将棋は勝ってもうれしくない。
もう午後5時をとっくに過ぎていたが、Fuj氏が来る。きょうはY氏主宰の将棋研究会に参加したあと、大野食事会に参加するために、わざわざ来たという。私も使った手ではあるが、熱心なことである。
Fuj氏と指す。Fuj氏の▲2四同飛に、私はマイブームの△2三歩。ここで▲3四飛なら後手がわずかに不利だが、それで即負けになるほど将棋は単純ではない。
Fuj氏は▲3四飛と取った。そう来なくては男ではない。
(つづく)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする