一公の将棋雑記

将棋に関する雑記です。

連休後のジョナ研

2012-05-16 00:21:44 | ジョナ研
連休後の11日(金)、今年8度目のジョナ研があった。
ここのところ旅行記を書くのに精を出しすぎて寝不足なのだが、今回も参加することにした。
駒込ジョナサンに午後7時すぎに入ると、店の奥にW氏の姿があった。いつもはHon氏が一番ノリなのだが、きょうは休み。Hon氏も仕事が忙しく、これはやむを得ない。毎回出席している私がヒマなのだ。
私はキャンペーンメニューを頼む。主食1品に副食2品を選んで、1,144円。副食2品(500円相当)は通常メニューの中にもあるので、主食が若干値引きされている勘定だ。
9日の対局(竜王戦6組)で、植山悦行七段が金井恒太五段に勝った。この結果はなかなかに衝撃的で、植山ファンの私でさえ目を疑ったのだが、どうやら事実だったようである。
その戦型を、W氏が問うてきた。W氏は前日植山七段と会い、自戦解説を受けていた。W氏、みなの影に隠れて目立たないが、意外と将棋好きなのである。
私は「相居飛車」と答えたが、実際は「相振り飛車」だった。先手が植山七段で、▲7六歩△3四歩▲6六歩と進んだところ、居飛車党の金井五段が突如△3二飛と振り、それに植山七段も呼応したため、意表の相振り飛車になったらしい。
将棋は植山七段の逆転勝ち。しかし、なんで勝っても勝ちは勝ち。5組昇級目指して、頑張ってください。
しばらく経ってR氏が来た。R氏は仕事の途中だが、ジョナ研での会合を優先させた。その将棋バカぶりには敬服する。
R氏にも、W氏が例の「戦型」を聞く。R氏は「横歩取り」と答えたが、やはり外れ。相振り飛車はさすがに答えられない。
R氏がスマホを取り出す。対局時計の無料アプリがあり、それをダウンロードしたらしい。私も見せたもらったが、シャレたデザインだ。
以前ジョナ研で、ここで対局をするときに、対局時計を使ったらさすがに顰蹙だよなあ、と笑い話をしたことがあったが、これなら使用可能である。ただ、スマホは本来丁寧な取り扱いをするものだから、ポンポンとタッチするのは慎みたいところである。
ところで、ウエイトレスのObataさんは、きょうもいないようだ。のみならず、最近は若いウエイトレスさんが減ったように思うが、気のせいだろうか。
7時50分、Fujが来た。とたんにみんな苦笑いするのは何故だろう。
しばらくバカ話。Fuj氏、帰阪するとき、「将棋世界」付録の「詰将棋タイムトライアル」をやったのだが、そのとき消費時間をいちいち記入していたらしい。生真面目なFuj氏らしいエピソードだと思った。
9時少し前、Kaz氏が来る。ちょっと来るのが遅いが、ジョナ研は12時近くまで開いているので、まだまだ楽しめる。きょうはこの5人。では席の配置を記そう。

    壁
R W

Fuj 一公 Kaz

Kaz氏は食事を摂る。それが済むと、「じゃあ将棋指しましょうか」と言ったのにはたまげた。まだジョナサンに来てから30分である。みんなと雑談をする余裕はないのだろうか。
ともかくFuj氏とKaz氏が席を替わって、R-Kaz戦が始まった。手合いは平手だが、きょうは「対局時計」があるので、持ち時間を設定する。R氏が15分なのに対し、Kaz氏は初手から10秒。
残された私たちは雑談に戻る。私は薄毛の悩みを吐露する。意外だったのは、誰も私の薄毛を否定しなかったことだ。どうも、彼らも私の薄毛を認めていたようだ。ウソでも「そんなことないよ」と言ってくれれば、私も気が軽くなったのだが…。
しかしFuj氏あたりはどうなのだろう。彼だって蓬髪とはいえ、生え際の部分は、けっこうキテルではないか。それを質すとFuj氏は、「あまり気にしてません」とのことだった。彼の人生は、仕事以外はすべて将棋。髪のことなどどうでもいいのだった。
ただW氏は、「(抜け毛予防には)ブラッシングを丹念にやるといいよ」とアドバイスをくれた。
R-Kaz戦は角換わり相腰掛銀になっていた。神経を遣う将棋で、とてもファミレスで指す戦型とは思えない。ついKaz氏が考え込んでしまい、時間切れが2回あったが、リセットして進める。
ところで10秒将棋といえば、某七段が10秒将棋で、アマ有段者(三~五段)を六枚落ちでバッタバッタと負かしているらしい。プロがケタ違いに強いのは私も承知しているが、六枚落ちならさすがにアマが手厚いと思う。
しかし結果は、某七段が9割以上の勝率を誇っているらしい。にわかには信じがたいが、機会があれば、一度お手合わせ願いたいものだ。
R-Kaz戦は、Kaz氏の快勝だった。
Kaz氏は続けて将棋を指したそうだったが、私とR氏が指すことにする。手合いは平手。持ち時間はKaz戦と同じである。
将棋は私の四間飛車に、R氏の急戦。△5二金左としないで△6四歩と待ったのが私の工夫だが、構わず▲3五歩と仕掛けられた。△同歩▲4六銀△3四銀▲3八飛△4五歩。ここで私の読みは▲3五銀△同銀▲同飛△4四角▲3九飛△9九角成▲8八銀△9八馬▲3三飛成△3二香だったのだが、▲3五銀で先に▲8八角と打たれ、思わず考え込んでしまった。
しかし10秒将棋でこれをやったらアウトである。すぐ持ち時間が切れた。恥を忍んでリセットしてもらい、私は△3二金。▲3五銀△同銀▲同飛。ここでまた私が考えてしまい、2度目の時間切れ。Kaz氏が指しているのを見たときは、なんで時間切れになるのか不思議だったが、10秒は本当に短い。
私は目をつぶって△4六歩。ここで▲3三角成△同金▲同飛成、とシンプルに来られたら私が負けていた。
本譜は▲4六同歩だったので、△同飛と飛車が捌けて、少し視界が開けた。
Kaz氏が手持ち無沙汰のようである。Fuj氏がもう一面将棋を出そうとしたので、私が制した。5人中4人が将棋を指したら味が悪すぎる。
R氏との将棋は、以降もむずかしい戦いだったが、最後は私の勝ち。ただし時間切れが2回あったから、実際は引き分けか。
それはともかく、R氏は勉強熱心で、毎回新しい工夫が出る。次にR氏と指すのは合宿の席になるが、いまから再戦が楽しみである。
続いてFuj氏とKaz氏がついに対戦。ジョナ研で1位と2位を争う将棋バカの対局である。これが熱戦にならないわけがない。戦型はまたも角換わり腰掛銀。アマチュアの間では不人気だと思うのだが、このふたりは求道者のごとく指し手を進める。
そういえば、とW氏が話したのだが、先日発売された久保利明九段著「久保振り飛車実戦集」では、四間飛車の項で、植山七段との将棋が収録されていたらしい。サブタイトルが「イビアナを翻弄する」だったそうで、植山七段が斬られ役だったのは残念だが、植山七段の棋譜が解説されている書物はそうない。この本は植山ファンにとっても必読の書となりそうである。
きょうは飲んべえのKun氏とHon氏が欠席なので、あまりオーダーできない。私は少しでもジョナサンの売り上げを伸ばそうと、腹いっぱいなのに、おつまみをオーダーする。これではまた太ってしまう。
Fuj-Kaz戦は、Kaz氏の勝ち。詰めろ逃れの王手が見事だった。角換わり将棋はスリリングで、傍から見ているぶんには面白い。
中井広恵女流六段の話題になる。私が「中井先生はかわいらしいよね」と言うと、Kaz氏が「ああ…」と身悶えする。Kaz氏は石橋幸緒女流四段のファンのはずだが、中井女流六段ネタもお好きらしい。
そのほかにも、ジョナ研ならではの新鮮ネタが飛び交う。プロ棋士や奨励会員がどの程度理解しているか分からぬが、私たち日本の仕事社会は、将棋の世界に負けず劣らず、厳しいものである。将棋の世界に比べればちょろいものだ、とナメてかかると、ひどい目に遭う。
そこのところをよく理解しないと、今後も同じ過ちを犯すだろう。
時間の経つのは早く、もう11時を過ぎた。あすも用事がある人も多く、きょうは11時半に散会となった。
きょうも楽しいジョナ研だったが、今月から来月にかけては皆さん忙しく、つぎのジョナ研開催は、ちょっと先になりそうである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする