私は沖縄に行かなかった。
きのうは午前2時過ぎまで起きていて、さあ寝るか、というとき、フジテレビのCMを見たのがいけなかった。13日に放送される「FNSうたの夏まつり2014」で、なんとなく、これをめいとおいと一緒に観たくなったのだ。
とはいうものの、昨年まで私は、19年連続で沖縄を旅行している。私にとって沖縄は第二の故郷みたいなものだから、「帰省」を止めるのも、相当な覚悟がいる。だが私は最近テンションが下がりまくりで、もう沖縄がどうのこうのと言っている問題ではなくなっていたのだ。
午前3時過ぎ、私はスマホから、ANAとJALにチケット解約の手続きをした。ANA4本、JTA(日本トランスオーシャン)1本、RAC(琉球エアコミューター)1本。12日の夜便から17日の夜便まで、すべての便をきれいに解約した。
沖縄本島の往復便はANAクレジットカードで支払いを済ませていたので、その手数料を計860円取られた。これは銀行の入金手数料だと思うので、ANAのもうけはなし、つまり、かなり良心的な対応といえる。
ほかはキャンセル待ちを含めた予約のみだったので、私の支払いはなしだった。
余談ながら今回の飛行機の件でいえば、昨年新設された、スカイマークの「宮古~石垣便」が廃止されていたのが大きかった。昨年の当ブログに書いたが、同区間の普通料金は5,000円で、いつもこの区間は高いおカネを払っていたから、今年は絶対利用しようと決めていたのだ。この廃止も、私のテンションを低くした。
ちなみにその「石垣~宮古便」は現在、ANAとRACが運行していて、それぞれ13,900円。石垣発宮古行きはANAとRACが14時台に1本ずつ、18時台にRACが1本運行している。
14時台のそれは時間が中途半端だから18時台のRACを利用することになるが、私はここ(JAL)の株主優待券を持っていないので、普通料金で乗ることになる。しかし13,900円はけっこうな金額であった。もしこの区間が5,000円程度だったら、私は沖縄に行ったかもしれない。ま、スカイマークの経営状態があんなだから、やむを得ないことではあった。
さて、きのうのいまごろは、13日は「自遊空間国際通り店」でこのブログを書いているだろうと思ったのだが、かようなわけで、これは自宅での記述となっている。
ちょっとした思考の変化が、その人の行動を180度変える。いま東京にいて、ちょっとさびしい。
きのうは午前2時過ぎまで起きていて、さあ寝るか、というとき、フジテレビのCMを見たのがいけなかった。13日に放送される「FNSうたの夏まつり2014」で、なんとなく、これをめいとおいと一緒に観たくなったのだ。
とはいうものの、昨年まで私は、19年連続で沖縄を旅行している。私にとって沖縄は第二の故郷みたいなものだから、「帰省」を止めるのも、相当な覚悟がいる。だが私は最近テンションが下がりまくりで、もう沖縄がどうのこうのと言っている問題ではなくなっていたのだ。
午前3時過ぎ、私はスマホから、ANAとJALにチケット解約の手続きをした。ANA4本、JTA(日本トランスオーシャン)1本、RAC(琉球エアコミューター)1本。12日の夜便から17日の夜便まで、すべての便をきれいに解約した。
沖縄本島の往復便はANAクレジットカードで支払いを済ませていたので、その手数料を計860円取られた。これは銀行の入金手数料だと思うので、ANAのもうけはなし、つまり、かなり良心的な対応といえる。
ほかはキャンセル待ちを含めた予約のみだったので、私の支払いはなしだった。
余談ながら今回の飛行機の件でいえば、昨年新設された、スカイマークの「宮古~石垣便」が廃止されていたのが大きかった。昨年の当ブログに書いたが、同区間の普通料金は5,000円で、いつもこの区間は高いおカネを払っていたから、今年は絶対利用しようと決めていたのだ。この廃止も、私のテンションを低くした。
ちなみにその「石垣~宮古便」は現在、ANAとRACが運行していて、それぞれ13,900円。石垣発宮古行きはANAとRACが14時台に1本ずつ、18時台にRACが1本運行している。
14時台のそれは時間が中途半端だから18時台のRACを利用することになるが、私はここ(JAL)の株主優待券を持っていないので、普通料金で乗ることになる。しかし13,900円はけっこうな金額であった。もしこの区間が5,000円程度だったら、私は沖縄に行ったかもしれない。ま、スカイマークの経営状態があんなだから、やむを得ないことではあった。
さて、きのうのいまごろは、13日は「自遊空間国際通り店」でこのブログを書いているだろうと思ったのだが、かようなわけで、これは自宅での記述となっている。
ちょっとした思考の変化が、その人の行動を180度変える。いま東京にいて、ちょっとさびしい。