街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

中津街道  椎田界隈

2011-03-10 00:35:43 | 中津街道

 椎田も当時は大きな宿場町であったことを断っておかねばなるまい。
 さて、こんなところに総合商社がある。妻が見つけたのだ。笑いながら言う「ねえ、ねえ、これこれ」
 「おう、写しとこうか。逆光だぜ。」

 やはり歩くのは面白い。にやにやしながら歩いている我輩は変人だろうな。我々の他に人がいないから思われることはあるまいがな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿展

2011-03-10 00:30:59 | 朝顔 花


 読者諸氏には断りを言っておかねばいけない。まだまだ続くのだと言うことを。まだ梅も残っている。桜も咲こうとする頃にも梅を見ることが出来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎街道  雛祭

2011-03-10 00:27:47 | 街道関連

 座敷雛の御題は源氏物語であった。

 貝合わせも源氏物語である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津街道  宇島界隈

2011-03-10 00:15:50 | 中津街道

 いよいよ宇島の外れである。引き返して別の道で駅に戻ろう。

 財を成した「大阪屋」橋田新平がこの橋を架けたのでその名がついている。明治29年に架橋されたもので100年以上が経っている。
 踵を返し宝福寺山に向う。菅原神社と宝福禅寺がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛祭  飯塚

2011-03-10 00:11:14 | 街道関連

 例の彼と白蓮の部屋にいる。ねっころがっている。やはり畳の部屋はごろんと横になるのが当たり前だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮地嶽奥の宮古墳

2011-03-10 00:04:50 | 福岡 古墳


 登ってみたいがそうもいくまい。うーむ、慙愧の念に耐えない。

 羨道は後世のものであろう。側壁などは人頭大の石を摘んでいるが、壁側の始末が悪いように思えるのである。
 入って見ることが出来ないからな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする