街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

歩いて見つけた

2011-03-15 00:50:36 | 朝顔 花

 春の香りに誘われて・・・見事な沈丁花だ  春の香りだな

 緋寒桜 参分四分咲である。そう言えば河津桜も満開に近いのじゃあないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて見つけた

2011-03-15 00:48:34 | 朝顔 花

 猫柳 気持ち良さそうだ はたして気持ちがよい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津街道  椎田界隈

2011-03-15 00:45:21 | 中津街道

 城井川河口付近である。川の中に石で築いた沢山の仕掛けがある。もう向うは周防灘だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿展

2011-03-15 00:42:59 | 朝顔 花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中津街道  宇島界隈

2011-03-15 00:36:21 | 中津街道

 鈴子川を下り、旧国道10号線を渡ると大富神社のお旅所がある。別にこれと言って何も無いただの広場である。
 鳥居と神輿の倉があるだけだ。

 日豊本線がすぐ後を走っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺山古墳  飯塚

2011-03-15 00:28:14 | 福岡 古墳

 これではただの竹薮である。周って登ってみようと思ったが母を残して行く訳にはいかんので止めにした。

 どの部分に使われていた石材なのかは判らないがベンガラをはっきりと見ることが出来たのはいいことだったのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯塚  伊藤伝右衛門邸

2011-03-15 00:23:06 | 街道関連

 雛壇には大石内蔵助がいる。忠臣蔵雛だそうだ。ちょっと理解しがたいのだがな。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮地嶽奥の宮古墳

2011-03-15 00:07:14 | 福岡 古墳


 石室を祀るための建屋(拝殿)である。墳頂はこの屋根までの高さの倍はある。
 しかも墳頂近くに石が露出して見えるので天井石の大きさがどんなに大きいのかが判ろうと言うものである。

 生まれて初めて古墳と言うものを知ったのがここだ。何も知らなかった新鮮な驚きは今も明確に憶えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮地嶽奥の宮古墳

2011-03-15 00:07:14 | 福岡 古墳


 石室を祀るための建屋(拝殿)である。墳頂はこの屋根までの高さの倍はある。
 しかも墳頂近くに石が露出して見えるので天井石の大きさがどんなに大きいのかが判ろうと言うものである。

 生まれて初めて古墳と言うものを知ったのがここだ。何も知らなかった新鮮な驚きは今も明確に憶えている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする