goo blog サービス終了のお知らせ 

街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

船場石橋

2020-12-11 00:10:00 | 史跡

榎が凄いだろ。

初めて来た時の写真である。「このはし歩くべからず」と我輩が言ったので、妻は橋の真ん中を歩いている。

向うでは子供達が川で水遊びをしているぞ。両岸の榎は手が入っているな。

下の写真もこの時のものである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩免古墳(花園陵墓参考地)

2020-12-11 00:10:00 | 熊本 古墳

さて、登って行くぞ。自分でも少し緊張しているのが判る。

あー腰が痛い。少し振り返って見ると・・なんだなんだそんなに登ってないぞ。

腰を伸ばして二、三歩すすんだところで・・おっ。自然と頭が下がるんだな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて古墳探訪(無謀な行動)(熊本県 宇土 松橋)

2020-12-11 00:10:00 | 街道関連フォトチャンネル

歩いて古墳探訪(無謀な行動)(熊本県 宇土 松橋)

 

 

 

宇土駅  楢崎古墳  女夫塚古墳  晩免古墳(花園御陵)

宇賀岳古墳  松橋駅  御領東原3号墳  御領東原1号墳

向野田古墳  松橋駅  宇土駅  船場石橋  宇土市立図書館宇土城跡装飾石材

ビジネス旅籠こめや

 

歩いて来た順番に並べている。今はグーグルマップにアップした写真も元の通りに見ることが出来るようになっている。

 

当該ブログの記事は令和2年11月14日から12月10日までである。

 

この次は第二日目の記事をアップするので・・賢明なる読者諸氏へ。先は長いぞ。表題は「貸自転車で古墳探訪(無謀な行動)」である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする