街道を歩く

今まで歩いた街道、町並み、これから歩く街道、町並みを散文的に紹介

雪景色

2021-01-08 00:10:00 | その他色々

未明からちらほらと降っていた雪だが・・正午すぎて外を見るとこの様な有様だ

沈丁花も寒そうだな

表の通りだ。吹雪いている。小さな庭が・・・植栽も寒そうだ。しかし、久しぶりの雪景色なんだ。風情何て言ってる場合ではない。さっ、寒い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御領東原1号墳

2021-01-08 00:10:00 | 熊本 古墳

御覧の様に所謂「鬼の岩屋」式の石室である。大きな天井石が落ちている。

3号墳にしてもこの1号墳にしても全く封土が失われている。自然に流出した訳ではなく土取りに遭ったのであろう。

土取りから有名になったのは・・王塚古墳であるが、この様な状況で残されているのはまだましかもしれないな。

この地域ではこの様な古墳が多々存在したのだろうな。おっと、六世紀半ば頃から七世紀初めにかけて築造されたものと思われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八代神社(妙見宮) (熊本県)

2021-01-08 00:10:00 | 史跡フォトチャンネル

八代神社(妙見宮)(熊本県)

 

 

本殿の正面をまっすぐ行くと砥崎の河原がある。そう祭りの会場である。御祭神である天之御中主神、国常立尊はその姿を御覧になって喜ばれていることであろう。「妙見さん」と言えば小倉にもあるのだが、こちらは「和気清麻呂」である。 清々しい場所で、神社関係者は勿論のこと地元の方や多くの方々に大事にされていることが伺える神社である。良いところだ。そうそう、目の前の水無川の少し上流には懐良親王御陵もある。

 

八代神社(妙見宮)位置

 

当該ブログの記事は令和3年(2021)1月1日から7日までである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花

2021-01-08 00:10:00 | 朝顔 花

ほんのり香ってきそうだろ。露地植にしてから、また、土作りが効を奏してここまで大きくなった。沢山の花をつけるようにもなった。手を入れなければならない状態でもなく育っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする