日曜日。
松栄堂主宰の第34回「お香とお茶の会」へ行ってきた。
今年の場所は比叡山 延暦寺
しかも
2つの香席と裏千家の薄茶席は 滅多に入ることのできない
延暦寺の大書院にて行われた
日本を代表するお寺で 散り行く桜を愛でながら
日本文化にどっぷり浸る
ぽかぽか陽気で暖かいし ほんとに素敵な一日となった
朝6時に舞鶴を出た甲斐があり
総受付を1番に済ませ、あとはスムーズに移動
延暦寺から見える美しい琵琶湖
2つのお香の席と 裏千家・表千家・松月流煎茶席と点心
6つの席を10時から3時の間にまわるのだが
1日に 全国各地から 600名以上ものお客様が来られる
フットワークと段取り力がモノをいう
点心は とっても美味しい精進料理
延暦寺会館で いただきました
ヘルシー
志野流香席では 大変難しい組香だったけれど
幸運にも 席中 高得点をゲットして
記念に組香記録紙を頂戴した
この志野流香席で お香を聞いているとき
グラグラグラ~っと地震が
手入れは行き届いているが 古い古い大書院
よく揺れました
なんたるハプニング・・・お香を聞いているときに地震なんて
震源は 三重県だったそうですね
帰りのシャトルバスに間に合うように 急いでたので
せっかく延暦寺まで来たのに
根本中堂にもお参りできずに帰ってしまった
バチが当たりませんように・・
せめて石柱だけでもパチリ
今回の組香 源氏物語をベースにしたもので
日本文学や日本の文化 学ぶべきことが
いーっぱいあると痛感
奥が 深すぎるう~
松栄堂主宰の第34回「お香とお茶の会」へ行ってきた。
今年の場所は比叡山 延暦寺
しかも
2つの香席と裏千家の薄茶席は 滅多に入ることのできない
延暦寺の大書院にて行われた
日本を代表するお寺で 散り行く桜を愛でながら
日本文化にどっぷり浸る
ぽかぽか陽気で暖かいし ほんとに素敵な一日となった
朝6時に舞鶴を出た甲斐があり
総受付を1番に済ませ、あとはスムーズに移動
延暦寺から見える美しい琵琶湖
2つのお香の席と 裏千家・表千家・松月流煎茶席と点心
6つの席を10時から3時の間にまわるのだが
1日に 全国各地から 600名以上ものお客様が来られる
フットワークと段取り力がモノをいう
点心は とっても美味しい精進料理
延暦寺会館で いただきました
ヘルシー
志野流香席では 大変難しい組香だったけれど
幸運にも 席中 高得点をゲットして
記念に組香記録紙を頂戴した
この志野流香席で お香を聞いているとき
グラグラグラ~っと地震が
手入れは行き届いているが 古い古い大書院
よく揺れました
なんたるハプニング・・・お香を聞いているときに地震なんて
震源は 三重県だったそうですね
帰りのシャトルバスに間に合うように 急いでたので
せっかく延暦寺まで来たのに
根本中堂にもお参りできずに帰ってしまった
バチが当たりませんように・・
せめて石柱だけでもパチリ
今回の組香 源氏物語をベースにしたもので
日本文学や日本の文化 学ぶべきことが
いーっぱいあると痛感
奥が 深すぎるう~