石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

カップラーメン

2008-08-18 21:49:35 | Weblog
お盆前に
信用金庫の会・家族大会で 大阪へ行ってきた

家族で どこかへ行くことってホントに少なくなり
毎週毎週野球漬けの長男も 野球練習を休んで参加
家族で貴重なひとときを過ごすことができた。

大阪池田「インスタントラーメン発明記念館」

昨年、亡くなられた安藤百福さんは 世界初のインスタントラーメンを発明した。

1971年、世界初のカップラーメンを発明、
日清食品(株)の社長・会長を務め のちに私財を投じて
(財)安藤スポーツ・食文化振興財団を設立された。

私の長男・次男も 「日清カップ」という陸上競技大会に
出場したことがある。

発明館のなかに カップヌードルの発明にいたるまでの
エピソードなどを映像で紹介する体感シアターがあった。

何の気もなく ふらっと入ったシアターだったが
この安藤百福さんの カップヌードルに賭ける情熱に
心が動かされた。
寝ても醒めても いつでもどこでも
考える事はカップヌードルのことばかり
考えて 考えて 考え抜いたら
思いもよらなかったひらめきが 頭をよぎるんだ

これほど一途になれる対象があることが羨ましい

自分だけのオリジナルカップラーメンをつくることもできる


まず、カップにオリジナルデザインを書き込み


カップに麺を


福引きのガラガラをまわす要領で レバーをくりんと廻すと
カップに麺が入ります


いろんな具材から好きなもの3種類選んで トッピング




インスタントラーメン・トンネル


昭和の時代にこーんな自販機、あったよね!?

発明記念館のあとは WTC47階レストランで昼食



バイキングは 舞鶴のふるるファームの方が格段に美味しいけど
この景色がご馳走?許しましょう


天保山大観覧車


海遊館は ご覧のとおり、すごい人・人・人・・
団体予約をしてあったから行列しなくても入れたんだけど
中は 人でごった返して熱気ムンムン
魚を見るのに 人を掻き分けていかないと全然見えない
こんな状態で 火事や地震になったら・・と怖くなった


魚は涼しそうだけど・・


天保山マーケットプレイスにて
子供達は 駄菓子屋さんに熱狂・・
あ~疲れた







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆、どうでした?

2008-08-18 21:15:38 | Weblog
あれよあれよという間に お盆が終わってしまった。

あれほど暑かった夏も すこーし風が変わってきた感じ。
知らないあいだに 7時をまわると日も落ちて暗くなる。

地域の夏恒例の子供行事 ちびっこソフトボール大会も
終わり、ちょっぴり寂しいなあ~

皆様、お盆はどうでした?
お墓参りは 行きましたか?

私は・・・
例年のごとく 高校野球の熱闘にハマり
オリンピックの感動にハマり
テレビの前に釘付けになった盆だった

例のごとく ダンナさんの兄弟が帰ってきて
嵐のような数日間を過ごし
抜け殻のようになって
だんだん夏が終わっていくよ~

そして夏休みも あと1週間
なんかめちゃくちゃ早かった気がする。

夏の疲れが出ないよう
十分な栄養と睡眠を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする