早、霜月・11月になってしまった
新年に心新たに準備したカレンダーも
残り2枚に
11月は 茶道のお正月でもある。
今までの「風炉」から「炉」にかわり
お点前も複雑になる
今日はお茶のお稽古だったので
「炉開き」のおしるしに
先生が おはぎを作ってくださっていた
小豆をつかったお料理のものを
食べるのが良いそうだ
半年ぶりの「炉」のお点前に
戸惑いながらも
しゅんしゅんと鳴る釜の音に
身も心も引き締まり、すがすがしい気持ちになる
忙しい毎日に追われる心が
すっきり浄化されたようなひとときだった
新年に心新たに準備したカレンダーも
残り2枚に

11月は 茶道のお正月でもある。
今までの「風炉」から「炉」にかわり
お点前も複雑になる
今日はお茶のお稽古だったので
「炉開き」のおしるしに
先生が おはぎを作ってくださっていた

小豆をつかったお料理のものを
食べるのが良いそうだ
半年ぶりの「炉」のお点前に
戸惑いながらも
しゅんしゅんと鳴る釜の音に
身も心も引き締まり、すがすがしい気持ちになる

忙しい毎日に追われる心が
すっきり浄化されたようなひとときだった
