先般、由良川「あかつき」にて
田辺家中の会主催の夕食会に参加した
舞鶴田辺藩の田辺城は、ゆうさいくんの
大元、細川幽斉公が初代城主で
そのあと京極家・牧野家に受け継がれた
細川家が田辺城を治めたのは約20年
それに比べて 牧野家が治めたのは
10倍の約200年
今年の5月に細川家の子孫、細川護煕氏が
舞鶴に来られたけど
今回、牧野家の末裔、牧野行成ご夫妻を
お迎えした

「家柄」というものは、すごいな、と思う
それが滞りなく続いて、の話だけど。
現在、東京にお住まいになっておられる
行成氏は 16代。
最後の田辺藩主の牧野氏からすると曾孫になられるそうだ
田辺家中の会主催の夕食会に参加した

舞鶴田辺藩の田辺城は、ゆうさいくんの
大元、細川幽斉公が初代城主で
そのあと京極家・牧野家に受け継がれた

細川家が田辺城を治めたのは約20年
それに比べて 牧野家が治めたのは
10倍の約200年

今年の5月に細川家の子孫、細川護煕氏が
舞鶴に来られたけど
今回、牧野家の末裔、牧野行成ご夫妻を
お迎えした


「家柄」というものは、すごいな、と思う
それが滞りなく続いて、の話だけど。
現在、東京にお住まいになっておられる
行成氏は 16代。
最後の田辺藩主の牧野氏からすると曾孫になられるそうだ