J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

地域活性化・街づくり58 【J特】

2010-09-27 21:16:23 | 総合型地域SC・地域振興
 例の灘崎を紹介するフリーペーパー(灘崎グルメマップあり)ですが、下記のお店に持って行きました。灘崎へ練習等を観に行かれるサポーターの方はぜひご活用ください。
   

①讃岐うどん ふくちゃん 
 倉敷市中庄3524-1 / TEL:086-463-4656

 今日夕方、何人かで食べに行きました。先日預かっていただいたフリーペーパーは、レジ横のポットがあるカウンターに置いてもらっています。こちらは主に倉敷周辺のサポーターが集まるお店です。ありがとうございます。
   
②ロニロニ
 岡山県岡山市清心町12-6 / TEL:086-254-6703
 こちらお店は選手もよく立ち寄るスパゲティ店で、食べに行っても選手がよくカウンターに座っています。ボールに入った「つば盛り」(大島選手の超大盛り)など、懐かしいです。マスターにお願いしたら、快く承諾いただけました。

③カフェザルーツ植松灘崎店
 岡山市南区灘崎町植松618 / TEL:086-485-0377

 灘崎支店の末君に「平日は市役所など閉まっている。どこかに置いていないか?」と聞いたところ、こちらのお店の名前が出ました。こちらですと土日祝でもお店がオープンされています。また近くを通ったらレポしたいと思います。

 今日の甲府戦に行く時に、バッグの中にフリーペーパーをたくさん詰め込んで行きました。顔見知りのサポーターさんに「灘崎よく行きます?」と聞きながら渡して行こうと思ったのですが、職場のファンクラブで松ちゃん会長が「今日は暑そうなので、メインに座りましょう」と・・・ガックシ、ほとんどそのまま持って帰りました。では、応援団・浅口の時に瑠璃さんかAIM氏経由で渡してもらおうかな。皆さん、灘崎にはいろいろと良さそうなお店がありますよ。ぜひ活用ください。試合の模様は明日。
灘崎フリーペーパー関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100907

 小ネタ①です。
 昨日地上波(NHK教育テレビ)で放映スタートという事で、留守録していたのに、帰宅してビデオのスイッチを入れたら「エラー」・・・(涙) よくよく調べてみると・・・テープを入れていない。応援団・浅口の定例会用に念のためにDVDからダビングしていたが、その時の失態か(涙) 人生そんなものです。松ちゃんくんの話ではBSの方は今週最終回で、教育テレビでは第1話から始まるとか。とにかく悔しい。

 小ネタ②です。
 10月17日(日)午前中、浅口市フットサル場で浅口市フットサル大会が、横の三ツ山スポーツ公園で少年サッカー大会が開催されます。そこで応援団・浅口主催で署名運動を実施しようと思います。が、メンバーがおじさんばかりなので、たぶん動員が少ないと思います。お手伝いいただける方はご一報ください。浅口地域で在住在勤または関わりのある方以外はオブザーバー参加となりますが、ご理解ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする