goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

後援会で地域力を!8(千葉)

2013-12-06 01:45:30 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 事例紹介コラムです。
 先週J1昇格プレーオフに出場し、残念ながら敗退したJ2千葉ですが、千葉市での後援会がこの度発足したそうです。ホームタウンの千葉市を拠点「ジェフユナイテッド千葉絆会」という組織です。以下、抜粋して紹介。
           
【組織概要】
・名称:   ジェフユナイテッド千葉絆会
・設立趣旨 ジェフユナイテッド千葉のホームタウンに千葉市が加わり10年の節目の年に、
        ジェフユナイテッド千葉が、Jリーグの頂点を目指すチームとしてさらに発展
        するとともに、地域の発展に一層貢献できるよう、千葉市と千葉市内の企業や
        団体等が一致協力し、応援と支援をしていくため。
・発起人   千葉市長(発起人代表)および千葉市内の有力企業・団体27人
       ※発起人代表  熊谷俊人千葉市長
・会員対象 千葉市内で事業を営む企業、諸活動を行う団体等
・活動概要 選手激励会・応援団体観戦  など

 会則を観てみました。会員制で年会費は2万円。事業としては、「チームを応援、支援する諸事業」「チームと地域との絆を深める諸事業」「チームの認知度を高める諸事業」「その他、本会の目的達成のために必要な諸事業」の4つ。
 役員名簿を観てみました。現在15名の役員ですが、会長は千葉市長、5人の副会長には3名の千葉市の有力と思われる企業と、地元銀行の頭取と地元商工会議所の会頭。役員である幹事にも、銀行、観光協会、マスコミの蒼々たる名前が連なっています。
 114団体の会員の中に数名の発起人の表示がありますが、決してJR東日本や古河電工ではなく、市サッカー協会や地元信用金庫の他に地元の企業名が並んでいます。つまり、自然発生的に千葉市から生まれたのでしょう。
   
 J2千葉の支援組織には他に、ユナイテッド後援会というものがあります。ただ、住所が市原市であり、支援拠点が2つあるような印象を受けます。今年のチームへのフクアリのゴールネットを贈呈されたり、選手激励会、応援バスツアー、フットボール・コム、フクアリ大掃除「Clean By All」などの事業をされています。オリ10の老舗クラブの後援会として、長く活動して来られましたが、今回、もう1つのホームタウンでも後援会が誕生した事になります。
 「後援会」は当ブログでも、「Jクラブの付加価値」にあるのが当たり前のように、評価ポイントとしています。以前にも全クラブ調査をしていますが、ほとんどのクラブに後援会組織がありますが、中にはなぜか存在していないところがあります。なぜなのでしょうか。今回の千葉さんの事例や下に並ぶ他クラブの事例を参考に、話が盛り上がっていかないでしょうか。
ジェフユナイテッド千葉絆会公式HP:http://www.kizunakai-jefchiba.net/
J2千葉公式HP該当ページ:http://www.so-net.ne.jp/JEFUNITED/news/club/834603
後援会関連⑩(松本2):http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20130707
  〃    ⑨(松本):http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20121107
  〃    ⑧(仙台):http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20111226
  〃    ⑦:(大分2):http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20111203 

  〃    ⑥(川崎・麻生区
):http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090823
  〃    ⑤(湘南):
http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090801
  〃    ④(鳥栖):http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090608
  〃    ③(甲府):http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090126
  〃    ②(大分):http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090117
  〃    ①( 柏 ):http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20081211
J2千葉関連⑩:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20130113
  〃     ⑨:
http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20110216
  〃     ⑧:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20100719
  〃     ⑦:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20091218
  〃     ⑥:
http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20081023
  〃     ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20080515
  〃     ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20061104
  〃     ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060413
  〃     ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20060205
  〃     ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20051107 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする