TV生観戦レポです。
今日明日と代表戦が続きます。今日は日本代表の2016年初戦。ロシアW杯アジア2次予選で、相手はFIFAランク151位のアフガニスタン。(日本は56位)2位のシリアとは勝ち点1点差で油断ができない位置。今日は帰国して間もなく、コンディションの関係で本田と香川はベンチスタート。先発では岡崎、金崎の2トップ。やってやれ酒井の名前もあります。今日の先発11人のうち、GK東口、森重、柏木、曲者金崎の4人以外の7人は全員海外組です。ブンデスリーガで好調の原口と清武も先発。今日も生書き込み。キックオフ。
サポティスタに載っていましたが、今日の試合は珍しく当日券が売られていたそうです。つまり不入りという事。相手も弱く、試合に魅力がないのかな。ザックジャパンの'12年5月のアゼルバイジャン戦以来だとか。前半11分、ゴール前の混戦。原口のシュートはポストを叩く。今のフォーメーションはダイヤモンドになっています。ハリル監督は1年目は理解を深める、2年目の今年は第2段階に入るというコメントがあったそうです。この試合で新しいトライをするようですが、どんな内容なのでしょうか。
前半43分、ゴールまでマークを振り切って、岡崎が流し込みました。★★★日本ゴォール!!! 岡崎ゴール!★★★ 1-0。さすが、現在プレミアありーぐ首位を走るレスターの主力。技ありでした。ここで前半終了。前半は点は入りましたが、今日の相手を考えて全体的には凡戦でした。
後半スタート。交代は無し。後半13分に金崎がふわりと浮かせて、ゴール前に抜け出てきた清武が決める。★★★日本ゴォール!!! 清武ゴール!★★★ 2-0。途中出ていなかった時期もありましたが、2012年以来2ゴール目だそうです。金崎は癖のある曲者選手ですが、いい仕事をしました。その後も何度も相手ゴールに迫りますが、堅守に跳ね返されます。後半19分にやってやれ酒井が中に送ったボールが、相手に当たってコースが変わり、オウンゴールになりました。★★★日本ゴォール!!! オウンゴール!★★★ 3-0。ここで、ハリル監督が動きました。まずは、柏木に替わって香川投入。こういう弱い相手との試合でまずは輝かないと。
ここで、懐かしい顔が出てきました。岡崎に替わってハーフなーマイク投入。かつて本田に足元が下手な選手と言われた194cm大型FW。2013年10月以来の代表戦だそうです。そういえば、背が高いが足元が下手がFWってどこかにもいたよなと。後半29分にCKから吉田がヘッドで押し込みました。★★★日本ゴォール!!! 吉田ゴール!★★★ 4-0。続いて後半33分、清武のFKから金崎がヘッドで落として、金崎が体ごと押し込みました。うれしそうです。★★★日本ゴォール!!! 金崎ゴール!★★★ 5-0。あと香川ですねと解説から言われていました。確かに今日は消えていますね。
ここで、金崎に替わって小林悠投入。ハリル監督も今日は余裕で穏やかな表情です。香川が得点を狙いますが、相手GKもファインセーブが続きます。宇佐美の表情が何となく複雑っぽいです。連続出場が途切れましたからね。ここでホイッスル。
東スポWEBに「人気凋落のハリルジャパン」という記事がありました。ハリル監督とJクラブの対立と、見どころの乏しい試合内容で地盤沈下が続いていて、TV視聴率が大不振としています。チーム力が向上しない焦りからハリル監督はどんどん暴走。自信の発案で強行した代表合宿では、クラブとの約束を反故にして故障する可能性がある過酷な練習を強行。クラブ側も猛反発。深刻な対立を起こしかねない状況と。
今回の2次予選も無敗ながら、攻撃は単調でイージーミスを連発し、決定力不足を露呈し、面白みのない試合運びでファンや評論家からつまらないサッカーとの評価。人気低迷でTV視聴率も下降し、ザックジャパン時代は同じ予選で30%超えを連発していたが、昨年の東アジア選手権では1ケタ目前の危険水域。人気低迷に苦しむ様子はかつての岡田ジャパンと酷似。「この窮地を救うのは本田しかいない」と書いてありましたが、これってどこなで観た光景だと思ったら、澤ロス前のなでしこジャパンじゃねえかと思ってみたり。とにかく、TV視聴率よりも実績でしょう。マスコミの雑音は無視してとにかくしっかり実績を作って欲しいです。実績を残せば、手のひら返すようにマスコミは味方になってくれますから。