goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

松本山雅の強さ27

2017-06-16 01:01:25 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクト(事例紹介)コラムです。
 山雅さんのHPを観ていたら「雪辱の岡山戦」というキーワードを見かけました。ページを辿っていくと、「雪辱の岡山戦!ゲット3チケット」という事で3枚セットの企画もののようです。そうこなくっちゃ。それくらいの気持ちで来る相手の方がいいと思います。サッカーの試合も戦いです。こういう気持ちが入った試合は見ごたえがあります。売上よりも気持ちがかなり入った企画ですね。まずはその雪辱企画を抜粋して紹介。
           
【6/25(日)岡山戦「雪辱の岡山戦!ゲット3チケット」販売】
 2016年11月27日、雨の降りしきるアルウィン。J1昇格プレーオフ準決勝で岡山に敗れ、松本山雅のJ1昇格の夢は消滅。あの悔しさは私たち山雅ファミリーにとって忘れられない記憶。あれから7ヶ月・・・いよいよ岡山をホームに迎え、あのときの雪辱を晴らす絶好のチャンスが到来。是が非でも勝ち点3を掴み取り、シーズン後半戦に向けてJ1昇格へと弾みをつけたい試合。そのために、アルウィンを満員にし、松本山雅の総力を結集して勝利したい。今季は、ホーム3試合を終えて平均入場者数が14,137人。クラブ史上最多の19,632人まで、5,495人足らず。
 今回、満員のサポーターと一丸となって『勝ち点3』を獲得するために、ホーム自由席を3人組でご来場の方が通常価格の3割引でチケットを購入いただける「雪辱の岡山戦!ゲット3チケット」を企画。
〔対象試合〕
・日時: 6月25日(日)18:00キックオフ
・試合: J2リーグ ホーム岡山戦(会場:アルウィン)
・席種: ホーム自由席(3枚セット)
・価格(税込): 大人:4,620円(通常前売価格 6,600円より3割引き)
・通常販売期間: 2017年5月3日(水)10:00 ~ 6月24日(土)18:00まで
J2松本公式HP該当ページ:http://www.yamaga-fc.com/archives/101320

 3人組で3割引で勝ち点3へという企画ですか。わかりやすいです。そのホーム岡山戦ではちょっといい異競技交流の話もあるそうです。日頃試合観戦に来ていた五輪選手に声をかけて交流を図り、ともに自チームを盛り上げる企画です。これは素晴らしい話ですね。以下、抜粋して紹介。

【6/25(日)岡山戦にスペシャルゲスト 平昌五輪カーリング男子日本代表チーム「SC軽井沢クラブ」選手が登場】
 6月25日(日)に開催するホーム岡山戦に、平昌五輪カーリング男子日本代表チーム「SC軽井沢クラブ」の選手5名がスペシャルゲストとして登場。以前より「SC軽井沢クラブ」の両角選手がJ2松本の試合観戦にアルウィンで応援している事を知り、今度はクラブとして両角選手が所属するSC軽井沢クラブの五輪での活躍を応援したいと考え、相談の上でスペシャルゲストとしての参加が決定。「SC軽井沢クラブ」選手は各種イベントに参加する予定。

〔SC軽井沢クラブ選手〕
・スキップ/両角友佑選手(軽井沢町出身)  ・セカンド/山口剛史選手(北海道南富良野町出身)
・サード /清水徹郎選手(軽井沢町出身)  ・リード /両角公佑選手(軽井沢町出身)
・フィフス/平田洸介選手(北海道北見市出身)
〔6/25:ホーム岡山戦 実施イベント内容(予定)〕
・SC軽井沢クラブ 選手挨拶及びPRブース出展
〔SC軽井沢クラブプロフィール〕
 '1999年、長野五輪を観た両角選手友佑が長岡コーチと結成したチーム「AXE」を前身に、'05年に「SC軽井沢クラブ」として活動を開始。現在のメンバーになった'07年から'09年まで日本選手権3連覇を果たすと、'09年には世界選手権にも初出場。'16年大会には日本男子としては過去最高の4位入賞。今年日本男子として20年ぶりの五輪出場を決め、 日本選手権は5連覇中。
J2松本公式HP該当ページ:http://www.yamaga-fc.com/archives/105577
   
 いいでしね。まさに当ブログでいつも言う「異競技交流」。以前よりの来場を知り、応援交流を考えて相談を持ちかけ、紹介イベントを企画したという事ですが、これが付加価値の低いところだったら、「来てるらしい」「あそう、面倒臭いから放っとけ」と流した事でしょう。これが商業主義でしか物事を考えていなかったら、「うちはうち、うちがどう儲かるか、動員数が増えるかだけ考えてればいい」となったでしょうが、「それはいい情報。ぜひ声をかけて一緒に地域を盛り上げよう。お互いの会場でPRをしたらどうか」という発想できるかどうかですか。
 山雅さんは以前より、バスケチームと異競技交流がある事を知っています。クラブ公式HPによれば、去年もB2信州の試合会場に、足を運んでPR活動をしたそうです。J2岡山もどうでしょうか。かなり昔に歩け歩けウオーキングにシーガルズの選手が参加した事はあったようですが、他は皆無です。ベルとシーガルズは試合中に、選手来場を紹介する事はやっていたようです。昔、県知事がCスタのホーム戦での挨拶で、ベルの宮間選手に五輪で頑張って欲しいと口にして、失笑が出るような空気になった事を覚えていますが、異競技交流があれば一段と盛り上がった事でしょう。県民性もあるのかもしれませんが、ぜひ岡山でも異競技交流をスタートして欲しいですね。今季の順位は低迷していますが、山雅さんは本当にいいクラブですね。
J2松本関連:292827262524232221

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする