goo blog サービス終了のお知らせ 

J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

カリスマの存在258

2021-01-05 00:01:37 | カリスマの存在

 留守録TV観戦です。11月7日から延期になったルヴァン杯決勝。今日は仕事日、生中継観れません。なので、きちんと帰宅して、自宅で留守録で生中継感覚で生書き込み行きます。チラッとスタンドが映りましたが、たくさん入っています。26,000人、まぁその話は明日で、今日は純粋にJリーグカップ決勝戦を楽しみます。黄色いゴル裏スタンド、黄色いコレオ見えます。でも心なしか色が薄い。密集できないため。たぶん1席空けのコレオなのかな。
 当ブログも誘われてではありますが、過去のネル監督のタイトル戦は全て現地参戦しております。そして、すべてタイトルを獲得(3冠)しています。いい意味でのジンクスがありましたが、今日は現地に行けていないのがちょっと嫌な予感。
    
 両チームの選手が入場して整列後、試合前にタニ主将がメッセージを読み上げています。国家独唱はDa-iCEの大野雄大氏。斉唱と独唱の違いを教えてください。やっぱたくさん入ってるなぁ、その話は明日だ。
 うっちーこと内田篤人氏はルヴァン決勝アンバサダーだそうです(また木曜日のDAZNが楽しみだ)。キックオフ。経過措置で適用しないから26,000人入れたと、いきさつの解説がありました。その話は明日だ。柏の先発はほぼベスメン。今季MVPで得点王(歴代5位の得点数)のオルンガ選手先発です。仲間選手はベンチ。今日はディエゴ・オリヴェイラ選手は怪我で欠場とか。柏は右サイドに久しぶりに川口選手を抜擢。F東さんは11年ぶりに優勝を狙うとか。
   
 オルンガ選手の惜しいヘディングシュート。柏は7年ぶり3回目のルヴァン優勝を狙いますが、優勝すればJ1昇格即タイトルになります。F東さんとの相性は悪くありません。もし今日の相手は鹿島さんや川崎さんだったら、しんどい感がありましたが、F東さんなら十分チャンスありです。そういえば、日立台柏熱ch手拍子チャント動画を前に観ましたが、あれはすごい。これぞ柏サポーターという動画でした。
 速攻させないという事で、両チームともスペースを埋めるのが早いです。レアンドロ選手(鹿島さんからのレンタル)がドリブルでシュートを決めてしまう。柏痛恨の失点・・・ 0-1。柏の弱点、守備の穴が出てしまいました。穴ができるから昔から失点が多いのです。先制点を取った試合の勝率はF東さんは83%に対して柏は73%だそうです。ここで飲水タイム。

   
 副音声ではローランド氏と那須氏。ともに元柏絡みです。柏の守備といえば、先日フルミネンセのドジ選手の入団説の報道がありました。入ったらいいですね。DFかと思ったらMFでした。レアンドロ選手怖いです。今日はヒシャルジソン選手、おとなしいです。今のところラフプレーありません。事前番組で言っていましたが、やはり太陽がまぶしいようです。森重選手がポジションを変えて江坂選手をマークして、ボールを受けさせません。
 ロングカウンターが柏がリーグ1位、F東さんが2位だそうです。オルンガ選手、熱くなっています。球際激しいです。J2では見られない激しさ。さすがクリス選手、いいクロス上げます。CKからこぼれたところを瀬川選手が押し込みました。柏ゴォール!!! 瀬川ゴール! 1-1。前半終了。いい試合です。
     
 後半スタート。選手交代無し。タニ主将は7年前のルヴァン決勝では出場停止だったそうです。みゃ長さんらしきサポーターがちょっと映りました。YouTubeではよく拝見しております。50m5秒台の永井選手、要注意です。両チームとも前半と比べてラインが高くなっています。戻りオフサイドが出ましたが、まだよくわかっていません。大南選手頑張っています。薄い守備陣で獅子奮迅。東京五輪が楽しみだ。CKからサインプレー出ました。
 オルンガ選手をおとりにしながら、江坂選手など他の選手がシュートを狙う。レアンドロ選手を引き倒したヒシャルジソン選手がちょっと危険。レアンドロ選手(何と元セレソン)、FKランク1位です。バーを叩く、素晴らしいキックでした。柏はなかなか選手交代ありません。延長を見越しているのか。飲水タイム。
   
 江坂選手はアシストランキングで10点で2位タイです。ゴール前の混戦でアダイウトン選手に決められました。やっぱ守備なんだよねぁ。柏痛恨の失点・・・ 1-2。ここですかさず交代。江坂選手に替わって呉屋選手、タニ主将に替わって三原選手、瀬川選手に替わって神谷選手投入。最近知ったのですが、神谷選手は柏ユースから青森山田高校に移籍した選手。またトップチームに帰ってきたのですね。仲間選手は4人目か。しかし、オルンガ&呉屋の2トップというのはどちらかと言えば珍しい光景。
 やはり、強力なCB欲しいですね。F東さんは帰陣が早い。おっと、ここでヒシャルジソン選手に替わって、元岡山の仲間選手投入。やっぱ4人目でした。柏はだいぶ前掛かりになって攻めていますが、なかなかオルンガ選手にボールが渡らない。ここでホイッスル。柏は準優勝です。よく頑張りました。最後に一言、「やっぱ決勝は当ブログが現地に行かないといけないな」と。うーむ、結果的にジンクスが当たってしまったなと(苦笑)。現地に行っていれば・・・
 F東さん、優勝おめでとうございます。今日は柏目線で記事を書きましたが、フェアにいきたいので後日改めてF東さん目線で「優勝の味」の記事をお届けしたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする