J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

日本代表のこと・・・29

2006-09-20 00:22:57 | サッカー(日本代表、W杯等)
最初に、ブログ技術向上効果なのか、日曜の報告のためなのかアクセス(138人431アクセス)が跳ね上がっちゃいました(苦笑)。やはり動画が効いたのかなぁ・・・かく言う私も何度も動画見ちゃってます(笑)。何度見てもすごいよねー 私は11/25のホーム最終戦くらいに岡山劇場を観劇に行こうかなと画策しております。

今日は日本代表といってもU-17です。アジア№1おめでとうございます!!やりましたね。
アジア1は12年前の黄金世代(小野、高原、稲本)以来とか。私もあの時ワールドユースを見てましたが、なかなかTV中継がなくて。確か準優勝した試合もTV中継なかったんじゃないかな。たとえ世界2位になっても、肝心のW杯本番で惨敗しては意味がないと思うので、この新黄金世代が大事に大事に育てていって欲しいですね。できればワールドクラスの名将のもと、じっくりと熟成して欲しいものです。
今大会のMVPに輝いたMF柿谷など、個人技もすごいようです。そういえばスパサカでよく笑わせてもらった水沼監督のご子息もキャプテンで出てますね。グループリーグ2戦目のシンガポール戦での痛恨の引き分けがきっかけでたくましくなったとか。3戦目のイランとの死闘PK戦も制して決勝に進んだ。リードされても負ける気がしなかったようです。ジーコジャパンのアジアカップとかもそうですが、日本代表はPK戦とかああいう死闘に強いようですね。
               
「人とボールが動くサッカー」を目指してきたと城福監督がコメントしたそうですが、ここでオシムの言葉が生きるわけですね。オシムジャパンにない「個人技」という要素があるから、このチームは結構強いかもしれません。何でもこの年代は、中3、高1という受験というハンデがある難しい「ハザマ世代」だそうです。体調管理や集中した強化が難しく、過去にも11大会中に予選敗退が3回、グループリーグ敗退が5回とパッとしなかったようですね。国体の少年男子の参加資格が今年からU-18からU-16に引き下げられたのも変革のためとか。ちなみに日本チームは、フェアプレー賞も受賞してます。とにもかくにもおめでとうございます。来夏に韓国で開催されるU-17W杯楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリスマの存在39

2006-09-19 00:57:24 | カリスマの存在

 もう少し早く登場させようと思っていたのですが・・・やっと紹介できます。先日購入したサッカーJプラス最新号を読んでいると、あの降格黄色チームのある選手のことが載ってました。
        
 「岡山劇場」=柏レイソルの187cm長身DFの岡山一成選手です。
今年、J1川崎からレンタル移籍して来た選手なのですが、いつの間にか神格化され、試合後のパフォーマンスは、「岡山ダンス」「岡山劇場」と呼ばれて、日立台はすごいことになってます。特に選手が一人一人サポ手製のゲーフラを掲げている写真はカルチャーショックというか鮮烈に写りましたね。
 試合後、選手のサポへの挨拶が終わったら、岡山選手はゲーフラを持ってピッチで踊りだす。これが「岡山ダンス」でサポのハートをわしづかみ。サポと大合唱する、ここまでスタジアムに一体感を持たせて、試合後に盛り上げる選手も珍しいとか。以前は磐田のゴン中山のゴンダンスが有名で、私も生で見たことあります。でもこの岡山劇場は別格ですね。この岡山劇場を見たさにサポーターは最後まで帰ることができない。また見たいからスタジアムに足を運ぶ、集客への貢献度はムチャクチャ高いですよねー
 スコラリ監督、オシム監督に続いて、岡山選手を(勝手に)カリスマファミリー入りさせていただきます。(決してサンデージャポンのマネではありません)
 「岡山」選手と「岡山」県。同じ岡山で何か縁を感じますね。密かに「岡山太陽会」なるグループも存在しているとか・・・
    

そして、You Tubeにいっぱいありました。とくとご覧あれ
http://www.youtube.com/watch?v=NJGbfHwowHg
http://www.youtube.com/watch?v=10pLvxekLXQ
http://www.youtube.com/watch?v=UzF9GFb0gW0
http://www.youtube.com/watch?v=YdzlOb7v3mU
http://www.youtube.com/watch?v=ClMZ8Hp4DVs
http://www.youtube.com/watch?v=2c-V7-s-EJU
http://www.youtube.com/watch?v=MiRSuHjqNfY
きりがないんで、この辺で・・・・
先日ファジアーノのサポでもゲーフラ作成イベントを催されましたが、私もゲーフラ欲しいですねー いつか日立台のように桃スタもゲーフラ天国になればいいですね。
ぜひ、岡山劇場を観劇に行きたいと思います。「柏バカ一代」覚えないと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PR宣伝について8

2006-09-18 00:40:30 | ファジアーノ岡山

 今日は忙しかったです。12:15より笠岡スポーツ公園(笠岡陸上競技場)で開催された「笠岡東ロータリークラブ 少年サッカー教室」へ参加。井笠各地区の少年サッカー少年団(小学4年生以下)が総勢120人集まって、ファジアーノ岡山と交流を持ちました。ベルを彷彿させる女の子選手も何人か見られました。
   
 ロータリクラブ会長さんと笠岡市長のご挨拶のあと、クラブメンバーでもあるヒューマンSCのN理事の司会のもと、まずファジ選手(13人参加)のリフティングパフォーマンスの実演がありました。
 ヒデ中川が繰り広げる小野伸二ばり(ちょっとオーバー?)のテクニックに、子供達は「すげー」の連発。そのあとに出てくる選手がちょっと気の毒なくらいにヒデのテクニックには魅せられました。
 地元笠岡FC出身で自称「今日だけ主将」の池田英選手が突然ユニフォームを脱ぎだしました・・・すると中から緑のユニが出てきました。何と笠岡FC(?)時代のユニなのです。気合入ってます。結構大爆笑ものでした。

 その後、リフティング大会があった後に各チームごとに分かれたグループに選手達が付き、サッカー教室が開催されました。のびのびと選手も子供達もボールを追ってました。
 背中越しに何か視線を感じ、観客席を見るとどうも知り合いの匂いが・・・行ってみるとやはりいました。浅口市でいつもお世話になっている土建会社ほか社長の奥様達が「見た顔が歩いていると思ってたのよー」と出迎えてくれました。
 今日は妹さんの方が来ていて、中学のお兄さんはハジャスに通っているそうで、「あーして欲しい」「こーして欲しい」と、選手がまともに叶えたら試合に響きそうな希望を次々と聞かせてくれました。まあボチボチいきましょうとやんわりと支援スポンサーの話をさりげなく添えておきました。
 「浅口市をサッカーのまちに」そういう思いが伝わってきましたね。週明け、ご主人にゆっくりとお話したいと思います。 スポンサーでクラブのメンバーでもある福嶋学園の理事長さんもお見えになっておられました。 
   
 13時に笠岡を発ち、急いで岡山へ。サポのローラー作戦があるのです。14時過ぎにH君と合流し、桃スタ周辺で活動をしていたグループに顔を出すことができました。数班に分かれて皆さん1店1店丁寧にポスター等の掲示をお願いして歩いておられました。
 その後ろを何か見覚えのある背の高い方が付いて歩かれてました。岡山日日新聞の担当記者さんです。同行密着取材だそうですが、すごいですねー 気合入ってます。密着レポートが掲載される記事を楽しみに読ませていただきますね。
 
 私も遅ればせながら店を訪問し、PR活動をさせてもらえました。どのお店も比較的に好意的協力していただけました。ちょっと貼るとこないよなぁというお店も店員さんと一緒に「どこがいいすかねー」と貼る位置を考えていきました。
詳しくはサポサイト等のレポートをご覧下さい。
 感謝感謝。普段は前を通り過ぎるだけのお店の中を拝見できて、面白かったというか社会勉強もできました。
 選手、スタッフ、サポの皆さん、悪天候の中お疲れ様でした。
※1周年を過ぎて、やっとブログ技術が向上しました。「おせーぞ」という声も聞こえてきそうですが・・・
 さあー あと1週間で「桃スタ劇場」の開演ですね。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督、GMの力量9

2006-09-17 00:50:40 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

日本サッカー界に車いすのS級コーチが誕生しました。
日本協会は他の人とともに羽中田昌氏をJFA公認S級コーチとして承認。羽中田氏は山梨・韮崎高FWとして活躍、卒業後の事故で下半身不随となり車いす生活に入ってしまった。S級は日本協会が定める指導者の最高資格でJリーグ監督就任の必要条件だが、身障者の取得は初で世界にも例がないとか。 「今までいろんな人に支えられてきた。私一人のものじゃない」とコメント。

93年以降スペインへ渡り、エッセイスト、テレビ解説者という異なる角度からもかかわっており、その経験から得た視野の広さが強みだとか。いいですねー こういう話を聞くと元気が出るし、自分も頑張らなくちゃと思いますね。S級監督といえば、山下監督もそうですね。頑張って欲しいです。私たちを「J」まで連れていって欲しいです。通常どのスポーツでも、健常者と身障者がペアを組むことはあっても、第一線の選手と身障者が同じ競技フィールドに立つことはほとんどありません。この話を聞いて「すげーなぁ」と純粋に思いました。いやぁ頑張って欲しいです、羽中田さん。そういえばついこの間まで、同じ韮崎出身で似たような名前の人がいましたね。今どうされているのでしょうか。明日はファジ絡みでいろいろとありますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟・スポーツの理想郷へ5

2006-09-16 00:18:47 | 総合型地域SC・地域振興
北信越にできる野球独立リーグの話題を追っていたら、すごいサイトを見つけてしまいました。普通に見ると、「これがどうしたの?」と言われそうなサイトですが、わかる人にはこのすごさがわかります。
新潟日報サイトのスポーツページなのですが、内容がとんでもなく濃い・・・
http://www.sport-nippo.com/
まずはINDEX、アルビレックス新潟(サッカー)が一番上。続いてbjリーグの新潟、なでしこリーグのレディース、そして国体、中高総体、なぜか釣り情報とくる。その次の「クラブチーム訪問」と「スポーツギャラリー」は面白いです。
本ページがINDEXとちょっと違う。競技別ニュースがあり、北信越地方のスポーツニュースが競技別にある。なぜか陸上、サッカー、バスケ、バトミントン、バレー、スキー、水泳、その他の順で構成されてます。
そして、究極の極めつけが右ページの各競技の県協会等のバナーページ。各競技毎にニュースを抜粋して紹介している。これがムチャクチャすごい。岡山だったらどんな事になるのか想像してみた。34ありますよ、岡山のスポーツ関係団体は。県広域スポーツクラブのリンク集(http://www.okayama-sports.jp/links/links01.html)にありますが、1つのページに新潟日報のように網羅されて出たらすごいでしょうね。私もサッカー以外のある競技団体に少し関わっておりますが、岡山はやっぱちょっと難しいんじゃないかな・・・という感じです。しかし新潟はスゴイ! スポーツの理想郷、桃源郷ですよ。降参です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリスマの存在38

2006-09-15 00:32:20 | カリスマの存在
オシムさん、ちょっと一休みですね。また「オシムの言葉」を抜粋紹介してみましょう。第3章「分断された祖国」編です。深いーですよ。
旧ユーゴサッカー界では、分離独立を交渉カードに要求を飲ませる手段がしばしば用いられたそうです。2002W杯予選ではモンテネグロのサッカー協会事務局長が、協会の独立をちらつかせながら、自らをユーゴ協会の新会長への就任を主張。クラブで、ズベスタ(秘密警察)とパルチザン(軍)の関係って何?という風にすごいキーワードが出てきます。当時、イタリアW杯のユーゴ監督をしていたオシムはすごい信関係があったようです。「こんなエゴイスティックなプレーをする男は要らない。もっと献身する男が必要」とサビチェビッチを切ったが、曲者でプライドが高い彼も、オシムの優秀さを認めているからこそ、ボイコットもせずにベンチに入り、黙って出番に備えたとか。ジェフ時代も使われなかった選手たちが多少の不満を漏らしながらも、「自分には合わないが、いい監督であることは間違いない」と口をそろえるとか。今後の代表選手からもそんな事を言う人が出るかも。
オシムの引き出しの多さはすごい。ウイスキーを酌み交わして飲んだとしても、朝まで話題はサッカーだけとか。彼の頭にはサッカーしかないのだ、という事です。サッカーの課題が出れば、最良の方法をずっと考えている。運転しながら、食事をしながら、酒を飲みながら、風呂に入りながら・・・だからあのような変幻自在の練習メニューが次から次へと出てくるのですね。
いやー、できることなら1度オシムさんと飲んでみたいな。朝までずっとサッカーだけ語る(サッカーを語る会というのは馴染みがあるなぁ)っていうのを体験してみたい。しかも戦術、技術などハイレベルな話ばかりの宴会か・・・わからなくても、そこにいる幸せを感じるだろねー
という事でここまでです。「本」も中身が濃いので抜粋も時間がかかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観客の集客方法について5

2006-09-14 00:18:34 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)
ヤフスポ(毎日新聞)によると、J1横浜で以下のような事があったようです。「スポーツと政治の関係」という事例ですが、今朝の山陽新聞にも出てましたね。そのまま抜粋して紹介します。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060913-00000008-mai-soci
『自民党横浜市連によると、J1の試合で、スタンド入り口付近に受付を設けて党、個人名の入ったのぼりを立てて席の目印にしたり、「自民党」と書かれたTシャツ姿のスタッフが「自民党」と書かれたうちわを配ったので、サッカーファンから「スポーツに政治を持ち込むな」と非難の声が上がったそうです。J1横浜は、主催試合の運営管理規定に違反すると指摘して自民党横浜市支部連合会に抗議する方針とか。
 自民党の横浜、川崎両市連は、横浜対川崎戦を支持者らと観戦。チームに頼んで、2階席中央に専用席2千席を貸し切り、国会議員や県議も含め関係者約2千人が参加した。
 横浜市連は「政治活動ではなく支持者への感謝の集いとして企画した。政党名などが目に付かないように配慮した」と釈明したが、J1横浜は「宣伝行為をしないという約束で席を確保し、チケットを販売した。Jリーグの規定(http://www.j-league.or.jp/stadium/kanrikitei.html)では、政治的な主義、主張を表示するのぼり、印刷物は持ち込めないと定めている。これに準ずるチームの規定に明白に違反する」と憤っている』
よくわかりませんが、そんな事があったんですねー 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

監督、GMの力量8

2006-09-13 00:49:04 | 総合型地域SC・地域振興
監督、GMというよりは今回は社長の色が濃い話題です。
bjリーグの東京アパッチの新社長/GMにプロ野球の元西武監督・東尾さんが就任したそうです。bjリーグのニュースにしては結構あちこちに出てました。やはりプロ野球という看板の影響か。このチームは昨季3位の強豪だそうですが、観客動員で伸び悩んでおり、運営や広報の面での立て直しが求められていたとか。
「闇の中で階段を一歩一歩のぼる気持ちだが、将来の発展のために積極的に携わっていきたい」と東尾さんは熱意のあるコメントを述べられています。また、チームは「これを機に、株式会社東京バスケットボール・プロモーションは、野球・バスケットボールに限らず、幅広くスポーツの振興を図り、これを通じて地域の振興・青少年の育成に貢献していくことを中期展望として掲げることに決定いたしました」と発表。bjリーグはJリーグを意識した地域密着型を目指しているので、今後の活躍が期待できますね。問題は同じ時期に開幕する協会系プロリーグがどう影響するかですね・・・
 就任要請したbjリーグ会長が「選手もスタッフも個性が強いのでインパクトのある人を据えよう」と言ってますが、HPを見ると確かに濃い印象を受けますね。コミッショナーは「バスケットボールという狭い世界だけではなく、色々なプロスポーツの英知を集結してリーグを成功させていきたい」とコメント。今季2年目で富山、高松が新加入し、8チームで11月4日に開幕します。ホームゲームのチアダンスは、フジテレビ「ゴリエ杯争奪全日本チア選手権」で準優勝したチームが採用されたそうです。えっ、ゴリエ? こんな所で・・・すごいなぁ。あと、ここの監督は、NBAレーカーズのコービー・ブライアントの父親だとか。これもすごい。やっぱ東京は違うねー
東京なのに観客動員が低迷し、テコ入れのためにプロ野球のOBを招いたということですが、GMなり社長の力量は大きいですからね。岡山も若くて情熱に溢れた社長さんのもと、大きく飛躍してもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域活性化・街づくり14

2006-09-12 00:08:00 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)
最近Jのチームではホームタウンデーというイベントが流行っています。スタイルはいろいろなんでしょうけど、指定した地域の小学生やお年寄りなどを無料招待するとか。鹿島でも昨日の京都戦がそうだったようです。
『アントラーズホームタウンデイズ「行方の日」』
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/detail/20060907_12_316.html
市町村合併で誕生した行方市が今季から本拠地に加入したため、市在住の小中学生・65歳以上の方・ファンクラブ会員の皆様を無料招待。さらに同市在住・在勤・在学の人を1,000円で優待したとか。いいですねー こういう企画、ローカルで。
試合会場には「特産品コーナー」があるそうで、水菜とサツマイモを無料配布したそうです。
この日のイベントではほかに、市地元保育園の太鼓演奏、小学生によるお囃子、北浦童太鼓、麻舞ソーラン會(よさこいソーラン)が催されたとか。もう一つ泣けるのが、「アウェイ側よりご入場のお客様はイベントエリア内に入ることはできません」という規制。いいですねー アウェイへの地域PRよりもホームを重視するという・・・はっきりしてよろしい!
いつか、こういうホームタウンデーを岡山でも見たいですね。例えば、ヒデ中川の「寄島の日」。焼きガキ(シーズンは12月なんですけど・・・)やシャコの天ぷらの無料配布。代官ばやしやうらじゃの合同乱舞。
「津高の日」(Mさん、地元ですね)。マスカットやピオーネの無料配布。岡山空港やフットサル岡山、苫田温泉・乃利武の宣伝コーナーとか。あとは・・・想像したらきりないですね。夢は広がる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリスマの存在37

2006-09-11 00:46:46 | カリスマの存在
どうもオシム監督はストレスが溜まっている様子です。それで日本協会がストレス発散のために、オシムの好きなトランプを誰か付き合ってあげなさい指令が出ているとか。
「本」にも書いてありましたが、「ラミー」というトランプゲームを千葉時代によくスタッフとやっていたようです。さすが数学者、とても強いそうです。先を読む力がすごいとか。試合の流れもラミーの展開も言ったとおりになるとまわりのスタッフがいつも感心してるとか。。そしてすごいのが、ラミーをしながら横にあるTVのサッカー中継にも神経を尖らせていること。夜中は欧州サッカーですが、しっかり試合中継の内容も分析している。
ラミーとは・・・「トランプなどのカードを用いるゲームの一種で、ブリッジ、、ポーカーとともに「3大トランプゲーム」と呼ばれる。プレーヤーは2人~6人。(4人までがベスト)
ルールの説明:http://www.owari.ne.jp/~snowbird/rules/rummy.htm
遊び方の基本は、同色や同種類の続き番号を3枚以上そろえる。うーん、やはり麻雀みたいなゲームですね。麻雀と聞くとやりたくなるのが人間の性(それは私くらいか)。麻雀覚えたらオシムさん強そうですねー 役満とかでドンドンあがりそう・・・

代表のアフターゲームといえば大黒と小笠原のUNO仲間ですか、確か大黒は日本ウノ協会からUNO大使に任命されて、写真つきのUNO商品も発売されてましたねー 日本ラミー協会(存在は未確認)からそのうち声がかかるのでは。
「いび茶」に続く「ラミー」の何かが企画展開されるのでしょうか・・・
今日はファジが7-2で勝ったそうです。サポ、選手、スタッフのみなさんお疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする