来年からJ2リーグでご一緒するFC東京の話題です。村林社長が来年2月1日付で退任され、新社長に東京ガス導管企画部グループマネジャーの阿久根氏が就任するとの発表がありました。阿久根氏は早稲田実高、早大、東京ガスの野球部でプレーし、あのハンカチ王子も指導していたとか。東京ガスでは監督も務められたそうです。
日経新聞の21日付けのスポーツニュースページで、村林社長の他、2人の常勤取締役も揃って退任するという記事を観ました。「2005年以降、来場者も年間チケットも増えず、クラブが大きく成長するために何ができるか、原点に返る必要を感じた。じくじたる思いはあるが、前向きな意味での決断」と、観客動員の伸び悩みなど営業不振を辞任の理由として挙げています。ちなみに、他の2人の常勤取締役も、東京ガス関係のようですね。
これらの記事を観て、改めてJクラブの役員は息が短いなぁと思いました。Jクラブの経営者交代という記事をこの時期に見かけますが、他の常勤役員も同時に退任するとは。案外、表に出ていないだけでよくある事例なのかもしれませんね。普通の民間企業と違って、Jクラブは公益性があり、多くの目(市民・県民)にさらされています。常勤役員というのは「退路を絶って」来ているから大変だよなぁと思いがちですが、元いた会社での役員籍を残しているなど、いろいろ事例があると聞いた事があります。
情報公開やチェック機能のもと、生え抜きなど旧役員に交代してもらうというのは、こうして事例を見ると、Jクラブとしてバージョンアップするためにはよくある事なのかもしれませんね。一番良くないのは「風通しの悪い経営」ではないでしょうか。仕事で関わる企業さんでも、風通しが悪かったり、おかしな役員がいる企業さんは、後指を差される事が多く、うまくいっている例は少ないですね。(例えばの例です。東京さんがどうのという話ではありませんので)
村林社長は、大学卒業後に東京ガスに入社。FC東京の運営会社設立・チーム加盟に尽力した一人。FC東京バレーボールチームの部長も務め、'08年から3年間社長を務められました。'09年のナビスコ優勝報告会でサポーターからの求めに応じて勝利パフォーマンスをするなど、ひょうきんな一面もあり「ムラバー」の愛称で呼ばれているとか。
サポティスタに「FC東京の村林社長さんの送別会開催」という記事が出ていて、ビックリして観ました。国立競技場で数千円の負担金を取り、ファン感のような雰囲気で行われるようです。ひょうきんな顔もある社長なので、こういうイベントを開催してもらえるのかな。どう思われるかは読者の方にお任せいたします。
サポティスタ該当ページ:http://supportista.jp/2010/12/news24041452.html
ちなみに役員は12人。社長、常務、常勤監査役の他、非常勤役員の顔ぶれは、東京ガス、東京電力、JX日鉱日石エネルギー、清水建設、三菱商事、東京メトロポリタンテレビジョンなど。監査役はみずほコーポレート銀行と東京商工会議所と、バランスの取れたいい構成です。他のクラブ同様、役員情報をキチっと情報公開されています。
また株主も他のクラブのように、情報公開されています。371団体(357社14団体)を数え、現在の非常勤役員はその上位8位で構成されており、とてもわかりやすいです。どんな役員かわからない、どんな株主か知らない、そういう声はこちらのクラブからは出ませんね。
FC東京公式HP役員情報ページ:http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=team_info/outline
同 株主一覧ページ:http://www.fctokyo.co.jp/team_info/kabunusi.html
先日の語る会など、いくつかのシーンでどうしても来年のFC東京との対戦が話題になります。当然強いでしょうが、プレッシャーも大変なものだと思います。当ブログの順位予想は2位。かつての浦和や柏も予想が外れて2位昇格でした。「J2を甘くみてもらったら困る」という声があちこちで。まあ、今シーズンの柏も2位予想(結果はダントツ優勝)であり、縁起を担ぐ意味もあるので怒らないでください。
FC東京関連⑦:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20101205
〃 ⑥:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20090712
〃 ⑤:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20051017
〃 ④:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20051015
〃 ③:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20051005
〃 ②:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20051017
〃 ①:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20050911