なんかサブタイ違う気がしますが
NHK大河ドラマ義経であります
義高出奔のすえ打ち首
これが肝でありました
しかし、この話題にまぁ連なって
さまざまな人情を見せた上での非情な決断
頼朝の一晩考えた末
いや、考えるまでもなく、義経を遠ざけた瞬間から
打ち首は辞さないつもりだったんだろうが
一日かけて、しっかりと覚悟を決めて
朝、本当、するりと言い放つ
「義高の首を、刎ねよ」
「首を」と「刎ねよ」の間が絶妙だったように思います
かすかながらに震えるような唇と、あの私情を押し殺した表情
やっぱすげぇ、あの演技は本当にすげぇ
まさか、政子があんなこと言うとは
思いもしませんでしたが、その上をいく
凄く立派だった今日であります
義高の演技も立派だったけども、なかなか
今日は、前回とうってかわった静かな演出
しかし実に深くて面白かったです
郎等それぞれが泣きはらす姿は
いつもの通りでありましたが
義経にとても大きな理想を打ち出した
これも凄かったように思います
何度目かになるような気がする
そういった兄弟の対話
今回のが最期になるとナレーションが入っていましたが
これがもう何回か続いていたら
ひょっとしたら、運命はかわっていたのかもと
そんなことを思わせるような、凄い頼朝でありました
武士による政治
清盛の政治を前回の対話で聞いて
それを返す形が今回だったのか、新しいという
具体的な頼朝の目指すものが示されたというのは
とても大きかったように思います
ただ、あの理想を義経は理解することができず
隔たりを感じた
という言葉であらわされたとおり、次回より
そういう悲しい定めになっていくのであろうと思うわけです
しかし、今回の頼朝につきましては
一日考えた翌晩、義経と会見したときに
絶対やつれてたと思うんだが、あのやつれ具合を
ちゃんと体調整えてやったんだろうなって思うと
あらためて、中井貴一の役者魂はたしかだなぁと
思います
役作りって、決してスケジュール的にあれだけでないんだろうに
それにあわせてくるってのはすげぇなぁ
そんな按配で、また来週が楽しみです
NHK大河ドラマ義経であります
義高出奔のすえ打ち首
これが肝でありました
しかし、この話題にまぁ連なって
さまざまな人情を見せた上での非情な決断
頼朝の一晩考えた末
いや、考えるまでもなく、義経を遠ざけた瞬間から
打ち首は辞さないつもりだったんだろうが
一日かけて、しっかりと覚悟を決めて
朝、本当、するりと言い放つ
「義高の首を、刎ねよ」
「首を」と「刎ねよ」の間が絶妙だったように思います
かすかながらに震えるような唇と、あの私情を押し殺した表情
やっぱすげぇ、あの演技は本当にすげぇ
まさか、政子があんなこと言うとは
思いもしませんでしたが、その上をいく
凄く立派だった今日であります
義高の演技も立派だったけども、なかなか
今日は、前回とうってかわった静かな演出
しかし実に深くて面白かったです
郎等それぞれが泣きはらす姿は
いつもの通りでありましたが
義経にとても大きな理想を打ち出した
これも凄かったように思います
何度目かになるような気がする
そういった兄弟の対話
今回のが最期になるとナレーションが入っていましたが
これがもう何回か続いていたら
ひょっとしたら、運命はかわっていたのかもと
そんなことを思わせるような、凄い頼朝でありました
武士による政治
清盛の政治を前回の対話で聞いて
それを返す形が今回だったのか、新しいという
具体的な頼朝の目指すものが示されたというのは
とても大きかったように思います
ただ、あの理想を義経は理解することができず
隔たりを感じた
という言葉であらわされたとおり、次回より
そういう悲しい定めになっていくのであろうと思うわけです
しかし、今回の頼朝につきましては
一日考えた翌晩、義経と会見したときに
絶対やつれてたと思うんだが、あのやつれ具合を
ちゃんと体調整えてやったんだろうなって思うと
あらためて、中井貴一の役者魂はたしかだなぁと
思います
役作りって、決してスケジュール的にあれだけでないんだろうに
それにあわせてくるってのはすげぇなぁ
そんな按配で、また来週が楽しみです