俺的もちる好きキャラ特集
第二回であります(唐突)
というか、うちのブログが
星里もちるで検索してもとんと上がってこないという状況に
これは、大して興味があるわけでもねぇような
くだらないことに時間費やしているからだと痛感
がんばって更新したいものであります
さて、そんな具合で、第二回目
「微熱をください」という、ハーフな分だけ下巻に収録されている
「ください」三部作のひとつに登場した
元祖働きマン(・・・。)坪倉和子であります。
マイナーすぎる
と、自分でも思いますが、これがまた
りびんぐの羽子にも似た具合なんだが
それまでのもちる女(なんだ)とは一線を画すると思われます
話が、どたばたラブコメディという
先生にとって1番の土俵であるゆえか
ショートストーリーとして、秀逸な出来映え
働くのが趣味というか、もはや生きがいになっている
労働女の坪倉和子
その坪倉が倒れたというので、古い友人であり
ちょっといい仲だったことがある、相沢くんが
最後のお見舞いに行く話(微妙に違う)
まぁ、レビウについては、別でやるとしても
わたしの大好きな、男の方が弱いというか
どちらからもラブ波が出ているのに
ゆらゆらしている状況という、ステキな具合で
またそのキャラ加減が、話を通してじんわり伝わってくるのであります
というわけで、その伝わってくるキャラが
とてもステキ、過去のエピソードとして語られる
和子が、過労で倒れた最初の時に
相沢くんを呼んだ経緯
そして、そのときの、なんというかな
ま、いいか
という和子のうすぼんやりとした台詞と
微熱にやられてのような、投げやりというか
相沢に身体を許したこと、あれが本当に
最高にかわいい
というか、ビジュアルも、もちるキャラのなかで
抜群にかわいい(俺的)
ショートでざんざん頭で、快活な女の子
だけど本当の気持ちはうまく表せない
これ、もう最高
物語終盤で、相沢くんは
和子の病気というか、過労に倒れたのを看病にくる
そんな毎日と、働きすぎることですれ違う二人に疲れて
これを最後に遠くへ行く予定だったのに
また、土壇場で、和子への愛を自覚して迷う
ここで出てくる看護婦がなかなかステキな
おばさんぶりで多分、いきばたに出てきた看護婦と同じ人物(笑
なんだが、それはそれとして
熱病は続くと死んでしまう
という己を説得する言葉
それによって、相沢が本気で去っていく
だけどここで、点滴勝手に抜いてまで愛の告白をしにくる坪倉和子
たまらん
弱弱しさというか
女の子っぷり、いわゆる空元気から派生する
とてもステキなキャラクタぶりが
坪倉和子であります
わたくしのもちる好きキャラ3本に入る
とてもステキキャラであります
気になる人は、ハーフな分だけ下巻、もしくは愛蔵版を購入しましょう
第二回であります(唐突)
というか、うちのブログが
星里もちるで検索してもとんと上がってこないという状況に
これは、大して興味があるわけでもねぇような
くだらないことに時間費やしているからだと痛感
がんばって更新したいものであります
さて、そんな具合で、第二回目
「微熱をください」という、ハーフな分だけ下巻に収録されている
「ください」三部作のひとつに登場した
元祖働きマン(・・・。)坪倉和子であります。
マイナーすぎる
と、自分でも思いますが、これがまた
りびんぐの羽子にも似た具合なんだが
それまでのもちる女(なんだ)とは一線を画すると思われます
話が、どたばたラブコメディという
先生にとって1番の土俵であるゆえか
ショートストーリーとして、秀逸な出来映え
働くのが趣味というか、もはや生きがいになっている
労働女の坪倉和子
その坪倉が倒れたというので、古い友人であり
ちょっといい仲だったことがある、相沢くんが
最後のお見舞いに行く話(微妙に違う)
まぁ、レビウについては、別でやるとしても
わたしの大好きな、男の方が弱いというか
どちらからもラブ波が出ているのに
ゆらゆらしている状況という、ステキな具合で
またそのキャラ加減が、話を通してじんわり伝わってくるのであります
というわけで、その伝わってくるキャラが
とてもステキ、過去のエピソードとして語られる
和子が、過労で倒れた最初の時に
相沢くんを呼んだ経緯
そして、そのときの、なんというかな
ま、いいか
という和子のうすぼんやりとした台詞と
微熱にやられてのような、投げやりというか
相沢に身体を許したこと、あれが本当に
最高にかわいい
というか、ビジュアルも、もちるキャラのなかで
抜群にかわいい(俺的)
ショートでざんざん頭で、快活な女の子
だけど本当の気持ちはうまく表せない
これ、もう最高
物語終盤で、相沢くんは
和子の病気というか、過労に倒れたのを看病にくる
そんな毎日と、働きすぎることですれ違う二人に疲れて
これを最後に遠くへ行く予定だったのに
また、土壇場で、和子への愛を自覚して迷う
ここで出てくる看護婦がなかなかステキな
おばさんぶりで多分、いきばたに出てきた看護婦と同じ人物(笑
なんだが、それはそれとして
熱病は続くと死んでしまう
という己を説得する言葉
それによって、相沢が本気で去っていく
だけどここで、点滴勝手に抜いてまで愛の告白をしにくる坪倉和子
たまらん
弱弱しさというか
女の子っぷり、いわゆる空元気から派生する
とてもステキなキャラクタぶりが
坪倉和子であります
わたくしのもちる好きキャラ3本に入る
とてもステキキャラであります
気になる人は、ハーフな分だけ下巻、もしくは愛蔵版を購入しましょう