思い立ったらすぐに実行、というわけで、2022年末に3年ぶりとなる台湾旅行へ行ってまいりました
セントレアから、タイガーエアで高雄入り、そこから高雄台南の周辺をうろちょろして
あっという間に帰ってきてと、正直準備不足と、旅勘の衰えが半端なく、
悔いが残るというか、もっと楽しめたはずという想いが強い旅行でしたが
とりあえず、行けたので満足なのでありました
なお、年明けから、台湾→日本という便の価格高騰が著しくて、
次回渡台はいつになるやらと、頭を抱えているのでありますが
楽しんだ記録をつらつら、書いておこうと思うのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/b7178a19b7c7d038cb4d4324b4d903b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/d6794148d80c945e35204dabca5a32bc.jpg)
中部国際空港から出発なんだが、発が17時頃という遅い便のため、
初日は移動だけで終わってしまうのが残念なところ、
でも安い早いの高雄国際空港に行けるのはおいしいので今回選んだのでありました
例によって年老いた父親を連れだってなので、アクティブさにやや欠ける旅行であった
二人で飛行機代往復10万何某といったところ、
コロナ前から比べるとかなりお高いわなんて思ったんだが、
多分サーチャージとか、様々な影響があるのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/b5b0eff186043cc159bc60c2cdaebf3a.jpg)
前にあったか覚えがないが、禁止荷物の展示品が何気に立派だと激写
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/50081a2c3553241700338fa4e5da74c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/18043a41e1505a9ee5b2ef5b6a4df69b.jpg)
コロナで、すっかり足腰が弱っているなと思ってしまったんだが、
LCC用の安いポートなので、結構歩かされるのであります
飛行機乗ってからは、約3時間、特に遅延もなく
高雄につく頃には夜となっていたんだが、
夜景が綺麗でなかなか満足でありました
飛行機が新しかったからなのか、割と広めの席でリラックスして空の旅を堪能
時間的に飯でも食べたほうがよかったんだが、予算ケチったので
食べている人をしり目に、ふて寝して到着したのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/5b430014a362fd1afc6ed26ca26a7ef4.jpg)
帰ってきたぞ高雄、好久不見!
とりあえず夜でも、空港内の銀行はやっているので、さっそく両替、
久しぶりでレートがどんなもんかと思ったら、かなり悪い
1万円=2,209元 過去最低だわと思うんだが仕方ない
前の旅行で4000元程度手元にあったので、必要分だけ両替して
さっさと地下鉄で移動を開始
そして、早々に台湾らしいというか、たかメガールとまた違う展開のものを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/00a6817a86ef96bde7d66d2a97ef415d.jpg)
クリスマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/492db2637eec57f5b35e4752a4ffae57.jpg)
ハロウィン1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/62d7160e23e175405d16eefee28348aa.jpg)
ハロウィン2
ちなみに当日12月28日なんだが、お構いなしで街中はクリスマスイメージ推し押しでありました
高雄だけじゃなくて、台南でもそんな感じだったので
台湾のクリスマスは12月一か月続く感じなんでなかろうか
というか、ハロウィンとか何か月前だよと思うんだが、これはこれでらしいのでよし
このキャラたちが公共のキャラなのか、ゲームかなにかなのかはまったくわからんが
楽しそうで何よりである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/90b35787f0821fea9585462fd108ab19.jpg)
今回の根城となる鹽埕埔
近くに夜市がないエリアなので心配だったが、ホテルが安いのでよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3e/daf9dbf2e6faba79aa6ba8ef744bb065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/ad1d1ecd11172ed444256d08400fd2a9.jpg)
そして今回使うホテルがこちら、鮪魚家族飯店塩埕館
なぜマグロなのか、まったくわからんが、写真撮り忘れたけどホテル内にマグロのオブジェが置いてあったり
かっこいいのかそうでもないのか、判断が難しいけども、
結構いいホテルだったのであります
湯舟はなかったが、お湯はしっかりしてるシャワーで、部屋も綺麗で満足でありました
とりあえず初日は到着して、現地時間22時近かったので、そのまま就寝して
翌日から行動開始となるのでありました
つづく
02 朝食に飯団食べて隆田まで
セントレアから、タイガーエアで高雄入り、そこから高雄台南の周辺をうろちょろして
あっという間に帰ってきてと、正直準備不足と、旅勘の衰えが半端なく、
悔いが残るというか、もっと楽しめたはずという想いが強い旅行でしたが
とりあえず、行けたので満足なのでありました
なお、年明けから、台湾→日本という便の価格高騰が著しくて、
次回渡台はいつになるやらと、頭を抱えているのでありますが
楽しんだ記録をつらつら、書いておこうと思うのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b1/b7178a19b7c7d038cb4d4324b4d903b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/db/d6794148d80c945e35204dabca5a32bc.jpg)
中部国際空港から出発なんだが、発が17時頃という遅い便のため、
初日は移動だけで終わってしまうのが残念なところ、
でも安い早いの高雄国際空港に行けるのはおいしいので今回選んだのでありました
例によって年老いた父親を連れだってなので、アクティブさにやや欠ける旅行であった
二人で飛行機代往復10万何某といったところ、
コロナ前から比べるとかなりお高いわなんて思ったんだが、
多分サーチャージとか、様々な影響があるのだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7a/b5b0eff186043cc159bc60c2cdaebf3a.jpg)
前にあったか覚えがないが、禁止荷物の展示品が何気に立派だと激写
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/50081a2c3553241700338fa4e5da74c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/92/18043a41e1505a9ee5b2ef5b6a4df69b.jpg)
コロナで、すっかり足腰が弱っているなと思ってしまったんだが、
LCC用の安いポートなので、結構歩かされるのであります
飛行機乗ってからは、約3時間、特に遅延もなく
高雄につく頃には夜となっていたんだが、
夜景が綺麗でなかなか満足でありました
飛行機が新しかったからなのか、割と広めの席でリラックスして空の旅を堪能
時間的に飯でも食べたほうがよかったんだが、予算ケチったので
食べている人をしり目に、ふて寝して到着したのでありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/26/5b430014a362fd1afc6ed26ca26a7ef4.jpg)
帰ってきたぞ高雄、好久不見!
とりあえず夜でも、空港内の銀行はやっているので、さっそく両替、
久しぶりでレートがどんなもんかと思ったら、かなり悪い
1万円=2,209元 過去最低だわと思うんだが仕方ない
前の旅行で4000元程度手元にあったので、必要分だけ両替して
さっさと地下鉄で移動を開始
そして、早々に台湾らしいというか、たかメガールとまた違う展開のものを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/00a6817a86ef96bde7d66d2a97ef415d.jpg)
クリスマス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/492db2637eec57f5b35e4752a4ffae57.jpg)
ハロウィン1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f6/62d7160e23e175405d16eefee28348aa.jpg)
ハロウィン2
ちなみに当日12月28日なんだが、お構いなしで街中はクリスマスイメージ推し押しでありました
高雄だけじゃなくて、台南でもそんな感じだったので
台湾のクリスマスは12月一か月続く感じなんでなかろうか
というか、ハロウィンとか何か月前だよと思うんだが、これはこれでらしいのでよし
このキャラたちが公共のキャラなのか、ゲームかなにかなのかはまったくわからんが
楽しそうで何よりである
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/01/90b35787f0821fea9585462fd108ab19.jpg)
今回の根城となる鹽埕埔
近くに夜市がないエリアなので心配だったが、ホテルが安いのでよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3e/daf9dbf2e6faba79aa6ba8ef744bb065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a5/ad1d1ecd11172ed444256d08400fd2a9.jpg)
そして今回使うホテルがこちら、鮪魚家族飯店塩埕館
なぜマグロなのか、まったくわからんが、写真撮り忘れたけどホテル内にマグロのオブジェが置いてあったり
かっこいいのかそうでもないのか、判断が難しいけども、
結構いいホテルだったのであります
湯舟はなかったが、お湯はしっかりしてるシャワーで、部屋も綺麗で満足でありました
とりあえず初日は到着して、現地時間22時近かったので、そのまま就寝して
翌日から行動開始となるのでありました
つづく
02 朝食に飯団食べて隆田まで