Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

大阪の南で インド料理

2011-10-20 20:14:35 | よもやま話
少し用事が有って大阪の南と呼ばれる所へ出掛けました
大阪駅の有る地域を北 そして難波駅が有る方面を南と
呼びます この辺は若者が多くて面白い街ですね






ここは美術の先生のお部屋 壁には 100 号程の大きさの
作品が製作中 隣のお部屋には木製のテーブルが・・








このテーブルの色が剥げてきたのでその補修依頼
一度ペーパーを掛けて ペイントうすめ液で脱脂
もう一度オイルステインを塗り 今度は木ニスを
塗っておきましょ




お昼に行きましょうよ いいよ少し待ってと
お化粧をする先生・・






お食事をするお店を探していると 和風の品々を
扱っているお店で 綺麗な手ぬぐいが有ったので
一つ買いました






ここは何屋さん? 誰か自転車が好きな人が居るん
だろうね 表の自転車は古いプジョーでした






お昼はここにしましょう 今日はインド料理だね
店内は本国の人がやっているみたい

このお店 Bindu と書いてありましたが ヒンズーと
読むのかな?






お料理が出て来るまでに やはりビールがいいね






これはチョウミン 焼きそば 600 円と
チキンチョイラ 800 円 もっと癖が有るかと
思ったが それ程インパクトが無く ちょいと期待外れ




じゃ私はコロナ これはやっぱりラッパ飲みがいいね






これはランチ エビカレーを選びました サラダと
飲み物がセットで 900 円

何か辛かったのかな(笑)




美味しくお昼も頂きましたので 少し近所を歩いてみましょう






上海? ちょっと嘘っぽい






ここは オーシャンファクトリー 結構街乗りの
人達の間では知っている人も多いのかな? 南に
有るのは知っていましたが こんな所に有ったんやね

先生 何故か笑っています





用事と食事を済ませて宝塚まで帰ると 近くの河原には秋の気配が濃く感じます
これは朝顔の種なの?

大阪の繁華街も大変結構ですが この様な草花が身近に有るのもまた良いね 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする