自転車部品では世界規模の SHIMANO シマノ ここはリペアパーツなど
補修部品も充実しており素晴らしい会社だと思います そんな補修部品で
不思議な価格設定の物が有ります

今回私がブレーキシューを検索していて気が付いた事が有ります
アルテグラ BR-6700 用のブレーキシューセットに 2 種類の違う
お値段の物が有るのをご存知でしょうか


これは買い置きをして有る物で このシルバーの
台紙は古いタイプですが この商品は今でも現行品
として存在します
この時も実に面白い価格設定がされており それを
私が記事にすると多くの方がこのブレーキシューを
買いに走った様です その時の記事は
【 シマノ ブレーキシューセット ULTEGRA BR-6700 】


このアルテグラ用 BR-6700 ブレーキシューセットは
当時 699 円 それが価格変更で 1800円程度に値上げされ
今に至っています
現在はシマノコード Y8G698080 BR-6700 で 定価 2007 円

今回新たに私の気を引いたのがこれです


これが今回見つけた商品で パーッケージの色は
3 年程前に変っているので問題では有りません
シマノコード Y8G698130 BR-6700G で 定価 1244 円

双方 R55C3 と言うブレーキシューが使われ
これば DURA-ACE BR-9700 のシュート同じ物です
それで 2 つの価格差が 763 円も有ります
何処が違うのでしょうか


これが低価格の方の BR-6700G この G は
グロッシ―グレーの色を表しています
綺麗な色じゃないですか・・・


トゥイン調整も出来る構造も同じです
でも良く見ると塗装がされています
高価格の方はアルマイトなどの表面処理が
されているので その差かも分りません
今回は違いをシマノに確認を取っていませんが
目視で違いを感じるのはそこだけです

3 種のブレーキシューセット 金色は市販品では無く
私が塗装をしています この様に好みの色にも出来
ますが 今回のグレッシーグレーはそのままでも
良い色をしていると思います

自転車に乗る以上消耗品のブレーキシュー お金に糸目は付けないよ
と言える人ばかりでは有りません 品質に問題が無ければお安い物が良いですよね
今回ご紹介した シマノ Y8G698130 BR-6700G お得感を感じます
補修部品も充実しており素晴らしい会社だと思います そんな補修部品で
不思議な価格設定の物が有ります

今回私がブレーキシューを検索していて気が付いた事が有ります
アルテグラ BR-6700 用のブレーキシューセットに 2 種類の違う
お値段の物が有るのをご存知でしょうか


これは買い置きをして有る物で このシルバーの
台紙は古いタイプですが この商品は今でも現行品
として存在します
この時も実に面白い価格設定がされており それを
私が記事にすると多くの方がこのブレーキシューを
買いに走った様です その時の記事は
【 シマノ ブレーキシューセット ULTEGRA BR-6700 】


このアルテグラ用 BR-6700 ブレーキシューセットは
当時 699 円 それが価格変更で 1800円程度に値上げされ
今に至っています
現在はシマノコード Y8G698080 BR-6700 で 定価 2007 円

今回新たに私の気を引いたのがこれです


これが今回見つけた商品で パーッケージの色は
3 年程前に変っているので問題では有りません
シマノコード Y8G698130 BR-6700G で 定価 1244 円

双方 R55C3 と言うブレーキシューが使われ
これば DURA-ACE BR-9700 のシュート同じ物です
それで 2 つの価格差が 763 円も有ります
何処が違うのでしょうか


これが低価格の方の BR-6700G この G は
グロッシ―グレーの色を表しています
綺麗な色じゃないですか・・・


トゥイン調整も出来る構造も同じです
でも良く見ると塗装がされています
高価格の方はアルマイトなどの表面処理が
されているので その差かも分りません
今回は違いをシマノに確認を取っていませんが
目視で違いを感じるのはそこだけです

3 種のブレーキシューセット 金色は市販品では無く
私が塗装をしています この様に好みの色にも出来
ますが 今回のグレッシーグレーはそのままでも
良い色をしていると思います

自転車に乗る以上消耗品のブレーキシュー お金に糸目は付けないよ
と言える人ばかりでは有りません 品質に問題が無ければお安い物が良いですよね
今回ご紹介した シマノ Y8G698130 BR-6700G お得感を感じます