元気に咲く四季咲きのバラ「ダブルデライト」 2007-09-01 | 動物 福島市四季の里のバラ園では、ダブルデライトだけが 元気に咲いていた。 ダブルデライトは大輪四季咲きのバラで、 アイボリーの花弁の縁に鮮やかなチェリーピンクがのる花色。 花の美しさと芳香の二重の喜びという意味のバラ。 覆輪の色彩の強弱は日照と気温に左右される。 フルーティーな香り。 撮影2007年8月27日 バラ科バラ属 右側のサムネールにマウスオンで画像拡大 <><><><><> 最初の花に戻るには <
福島市農村公園「四季の里」で出会った花 2007-09-01 | キママ日記 四季の里は農業分野の新しい展開を図る公園施設として、福島市が整備を進め平成7年7月24日オープン。広々とした空間の中で、四季折々の景観や伝統工芸、農産物がたのしめる周年利用型施設。入場料無料だがペットはダメ(盲導犬可) 2007年8月27日画像クリックで拡大します ↓四季の里正面 ↓農園レストラン前の円形花壇マリーゴールドとサルビアの花 ↓ミソハギ ミソハギ科ミソハギ属 ↓ハイビスカス アオイ科フヨウ属 ↓ハイドランシア(西洋アジサイ) ユキノシタ科 ↓クリナム・パウエリー ヒガンバン科クリナム属インドハマユウと似ているが異なる種 ↓マルバタマノカンザシ(丸葉玉簪) ユリ科ギボウシ属 ↓水車小屋(アイスクリーム直売所) ↓ザイルクライミングロープを張った高さ9mのジャングルジム