上野の山の秋模様12月1日に「モネ展」を観に上野に出掛けましたが、その後お食事をして少々上野の山を散歩してまいりました。今年の紅葉は遅れているのだとか。確かに心ときめくような色づき方ではな......
上の囲みは昨年の12月6日に投稿したものです。
今年も12月15日に上野の西洋美術館での「クラーナハ展」に行ってまいりました。
そして今日は、私のブログ生活4000日の記念日です。
昨晩、まるで走り書きのような記事になってしまっても、昨日のうちに前の記事を投稿したかったのは、その4000日の「前夜」の記事を載せておきたかったからなんです。
「当日」とは違うその前の日。
そこから私は今日と言う日を見たかったのかもしれません。
>『今日の夜は、私にとってはある意味「前夜」。えっ、? 「真田丸」とは関係は無いよ^^
何の「前夜」かって言うとね・・・・・。 そりゃ、明日言うね。』
と言うのは、この事だったのです。
>『継続は力だぞ。』
想いが強くて、思わず「ぞ」を付けてしまったその言葉。
それはブログに対して出てきた言葉だったのかもしれません。
そして
>『続けて行く事には、きっと何か、意味が生まれ、きっと何か自分の力になっているんだ。』
これはブログの事をはっきりと意識して書いた言葉だったのです。
ブログを書く事は私の大好きな趣味ですが、それを4000日も続けて来ることが出来たのは、ひとえにここに来てくださり私のブログの記事を読んでくださった皆様のおかげです。
心の底から感謝しています。
皆様との繋がりの暖かさを感じながらこれからも私は書き続けたいと思います。
また繋がりは人との間のみではなく、過去と今とそして未来と言う時間にもそれを感じている私です。
物事は単体では存在しません。
その過去があるから今があり、そして未来がある、その繋がりも信じて、これからものんびりとゆっくりと歩いていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
以下は今日の写真日記をちょっとだけ。
「わーい、やったー。4000日のお祝いじゃ~♪」
・・・・と言うわけではありませんが、
上野のちょっとリッチな「黒船亭」でランチです。
そして昨年同様、不忍池と上野の山の秋模様です。