森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

年の初めには夢を見よう、その2<遊び編>

2011-01-08 14:01:49 | 1年の目標とまとめ・遣りたい事リスト

やりたい事リスト、<遊び編>なら、楽しくてホイホイ書きそうなものだけど、敢て「大した事ないですよ。」と前の記事に書いたのは、大した目標がないからです。【「年の初めには夢を見ようー遣りたい事リスト基本編」はひとつ前にあります、私の一年の決意と言うか目当てです。】

 

これは今決まっていないからではなくて、今年も静かにしていようかなと思っているからなんです。昨年だって地味な暮らしなのですが、今年は更に生活の輪を縮小して、もっと丁寧に生きたいと思っているのです。そう、これも毎年言っている。

丁寧に生きたい、しっかり生きたい・・・・

みんな物に埋もれて、「断捨離」と言う言葉が流行る世の中。溢れ返っているのは物だけなのかしら。

ちょっと横道に逸れて、「物を捨てる」と言うことについてなのですが―

物を捨ててスッキリと暮らすと言うのは、物凄くよく分かるけれど、その「モノ達」だって、家に入ってきたのには、それなりの理由や歴史があるわけで、何も買ったときに目が二重丸のようになっていて、頭がくらくらしている状態だったわけではないのよね。だからそれを無視してガバッとなんて捨てられないし捨てる必要もないわけ。と言うわけで、うちには、本質的には「断捨離」って言う精神論を伴っているような言葉が合わないんだけれども、それでも結構物は捨てていかなければならないとは自覚しているのです。

何故、捨てる事を頑張らなければならない状態になってしまっているかと言うと、流れに沿うかのように入れては捨てると言う行為を、忙しさにかまけて怠ってきたからです。きっと世の中、お片づけや捨てる技術的な本が良く売れるのは、サボってきたのは私だけではないのですよね、きっと。

だからね、私の今年の最大の遊び

物を丁寧に捨てていく

これですよ!もう、これだけでいいかも・・・、それは嘘ですね、やっぱり。

やっぱり私の趣味は映画を見ることなので、今年もたくさん見ようと思います。

でもちゃんと消化しながら見ることにします。昨年も1ヶ月に2本ぐらいは映画館で見たいけれど、でも12本でも別に良いやなんて事を書いたけれど、それはかなりの嘘で、31本も見たのですよね。テレビでもたくさん見て、結局映画ブログは間に合わず沈没してしまったと言う訳です。そこの所をね、今年はちゃんとしたいと思っています。要は記録する事に拘ろうと思っています。出来ればやっぱり24本ぐらいは大画面で見たいと思っています。

お芝居

やっぱり生演劇、好きなんです。でも一昨年外出しすぎて疲れ果てちゃったので、あんな1ヶ月に1本なんて無謀な計画は立てません。昨年と同じで4本見る事が出来たら、もうバラ色です。別に2本でも良いや。後はゲキ×シネとかシネマ歌舞伎を見るとかしたいと思います。それから昨年もwowowで結構見たのですが、それも記録なし。

「見ました。面白かったです。」程度でも残しておこうと思います。

ちなみに今年の1本目は決まっています。

「ろくでなし啄木」。
そうじゃないかと思っていたって?
まあ、そうでしょう。
ふふふ、楽しみです!

2本目は、今葉書で申し込み中。当たったら嬉しいけれど、外れたらまた来年チャレンジします。

疲れ目と視力低下によって読書から離れて等しいのですが、それと時間は限られている訳ですから、書く事に拘っていたら、やっぱり読書時間確保は難しい訳ですよ。でもブログなんか遣っていると、みんな本当に本を読んでいるなと思うのです。そのような中で読書量が少ないと、なんとなく自分がパアみたいな気分になってくるのです。でも、実は読んでいる活字量はかなり多くて、夕方になると目が霞みます。まあ、少々は読みますよ。パアと感じなくなる程度には・・・

目標、ちゃんと立てようかな。5冊は読む、必ず。(超低め!)

見栄張って10冊にしておきましょうか。どうせ目標なんだから・・・

今の現状は5年6年の国語の問題集に載っている文章読解の文章が面白くて、それで活字中毒と知的好奇心を満たしてしまっているような感じなのですよね。そうそう、子供の国語の教科書や問題集に選ばれている作品ってかなり面白いですよ。お母様方知っていました?

 

生活の輪を縮小してって、上の方に書いていなかったかしら・・・・
一応、思いついている事は全部書いておくことにします。美術館に行く事も、私の趣味。

今年は東京国立博物館で4月から行われる、「写楽」、年末の(先が長い)「ゴヤ展」には行きたいと思っています。
「岡本太郎展」にも興味があるけれど・・・
なんとなくちょっと怖いかな・・・。怖いって、微妙な感覚ですが。

 

今年は「尾道」に行ければイイナと思っています。

後は小口で「押上」→東京スカイツリーを見に。
千住大橋」、これは一昨年から言っている。
調布→深大寺蕎麦を食べに。鬼太郎茶屋なるところに行ってみたいです。

またもひとり旅にて日光とか・・・

 

こ、これはアカン。

何処にも行かないで、ジミーにゴミ捨てをしていると言う目標ではなかったのかしら。

まぁ一年分ですからね、ドーンと書いておきますよ。しかし内容が小口計画なので、ドーンではないかもしれませんが。

それから「家の近所を迷ったり彷徨ったりしたい」を復活させようと思います。または電車に乗って「ぶらり途中下車旅もどき」を遣ってみるとか。

後は<基本編>とかぶるのでこんなものかしら。

 

2011年、今年も素敵な一年でありますように

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 年の初めには夢を見よう | トップ | 江~姫たちの戦国第1回「湖国... »
最新の画像もっと見る

1年の目標とまとめ・遣りたい事リスト」カテゴリの最新記事