昨年夏に苗を植えつけたブロッコリー、秋に頂果蕾(株の中心に出来る大きな蕾)を収穫しました。
その後は雪の下で冬を過ごし、今はまた側果蕾(脇から次々と伸ばす小さい蕾)の収穫が楽しめています。
水菜は1株だけ試しに植えたものです。葉を適宜に利用した後、雪の下で越冬させたところ、
みずみずしさを保ったまま春を向かえ、早春にも葉を食していたが、蕾らしきものが出てきたので、
そのまま様子をみると見事に開花して、黄花と葉姿の調和もよく、背景の芝桜とともに庭の草花の主役となっています。
私にとって木の芽といえば、子供の頃からアケビの新芽のことで、春の山菜の一つですが、
お浸しにして食べる食感とほのかな苦味が好きです。 庭で採れたアケビの木の芽(2枚)です。
アスパラガスが芽を出しました。まず2本収穫し、採れたての甘いアスパラガスを堪能しました。 まさに鮮度が命ですね!
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,786 | PV | ![]() |
訪問者 | 642 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,477,058 | PV | |
訪問者 | 1,987,887 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 633 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子