温帯睡蓮よりも開花期が長く、
連続して花を咲かせ続けるのが
熱帯性睡蓮で、お勧めです。
一昨年、新潟の大学病院へ
通院した際、新潟市本町市場にて開花株を購入し、冬は玄関に置いてある無加温の水槽で越冬します。
水面より上に花茎を伸ばして3日間開花し、オシベ・メシベが開閉変化します。
時に4日目も開花することが有りますが茎が倒れ、色形が悪くなります。
左から、開花1日目、2日目、3日目、4日目です。 ムカゴの付いた葉を切り取って裏返して水面に浮かべておく、
葉が茶変したのでひっくり返してみると、ムカゴから小さな葉や根を生じ、子苗が出来ていました(右端の写真)。
子苗を、別に用意した小鉢に乗せると根付いて成長し、今年開花しました。下左から1日目(2枚)、2日目(2枚)、
3日目、4日目です。 4号平鉢のまま植え替えてないので、周りの小さい葉は、同居する昨年の子苗の葉です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,225 | PV | ![]() |
訪問者 | 802 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,464,440 | PV | |
訪問者 | 1,981,933 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 525 | 位 | ![]() |
週別 | 606 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)