Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ミツバチ来る

2012-03-14 | 園芸(2013年までの動植物)

 原種スイセンのバルボコジウムが12月末から咲き出して、氷点下の寒風や吹雪に
あっても(1枚目、2月中旬の朝)次々と蕾を上げて、現在も花を維持しています。
 
3月11日、晴れて気温が上がり(最高7,4℃で平年よりは低目)、今年初めて日本ミツ
バチ
が訪れました。
 
E12021910jibulboconailontr Emitubatibulboco12031112tr Emitubatibulboco12031111tr Emitubatibulboco1203116trt  
 
 
 
 
 
 
女王バチ以外の雌が、たくさんの働きバチとなって蜜と花粉を集めます。
ダンゴ状にした花粉を後足につけて運びます。 巣はどこにあるのか?・・。
 
Emitubatibulboco12031116tr Emitubatibulboco1203113trt Emitubatibulboco12031113tr Emitubatibulboco12031115trt

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする