Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭に来た アブ(2)~アオメアブなど

2014-02-13 | 昆虫

Eabuaome1307168tr Eabuaome13071610tr Eabuaome13071610trt  
 
 
 
 
 
 
 昆虫を捕らえるムシヒキアブ科の「アオメ アブ」です。
 夏、コガネムシ を捕らえて、口から唾液を注入し、
 麻痺させて体液を吸っています。
 同類のシオヤアブも庭で見かけることがあります。
 
Eabubiroudturi1304023trt Eabubiroudturi1304022trt Eabubiroudturi1304021trt  
 
 
 
 
 
 
 早春のキルタンサス 雪割草 の花で、
 ツリアブ科の「ビロード ツリアブ」は、
 飛びながら花の蜜を吸っています。
 
 
Eabuoohanatyouji1311161tr Eabusimahana1310292tr  花が少なくなった晩秋、
 
 サザンカ の丁字車とツワブキ の花で
 蜜を吸うハナアブ2種は、
 「オオハナアブ」と「シマハナアブ」です。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする