Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

庭を訪れたチョウ(3)~ ミドリヒョウモン

2015-01-28 | 昆虫

 タテハチョウの仲間で、「ミドリヒョウモン」です。
9月中旬ニラ の花盛りに、キタテハなどと一緒に毎日群れていました。
 
  
 
リンゴの木の下で、ニラの花蜜を吸うペアです。 
左がメスで右がオス、秋にスミレ類に産卵するようです。
 
 
 
キタテハが来ると追い払って、花の一部を占有しています。  
 
 
 
メスは緑色がかった暗茶色の翅です。 
 
 
 
ニラは実生で殖え、春の柔らかい葉は食用に頂きますが、初夏には葉摘みを止めて、
秋のチョウのために開花させます。 
 
 
 
オスは明色で、斑紋もメスと違いがあります。 
 
  
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする