「バルボコジューム」は原種系の小さなスイセンで、
漏斗状の副花冠が目立ち、ペチコートスイセンの別名があります。
ヨーロッパ南西部や北アフリカなど地中海沿岸に分布します。
「バルボコジューム・ナイロン」という商品名で通販購入した球根は、
早咲きで、よく殖えます。
晩秋には糸状の葉を伸ばし始め、
1月中旬、花芽を上げてきました。
蕾が開いて、
1月下旬、開花しました。
咲き始めは黄色ですが、咲き進むと白色に近くなります。
2月上旬の開花姿です。
糸状の葉は長さ10~10数cm、
草姿が小さい割に花が大きく目立ちます。
大きな副冠の背後に、先が細長く伸びた花弁があります。
現在は、花の半分が終わりましたが、
雪融け後の春に咲く品種もあり、葉を茂らせています。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,794 | PV | ![]() |
訪問者 | 692 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,478,852 | PV | |
訪問者 | 1,988,579 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 516 | 位 | ![]() |
週別 | 532 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- うさぎ/鉢植えの「雪割草」(1)桃色花
- maria/庭の「エゾムラサキツツジ」
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子