Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

鉢植えの「梅花甘茶」

2022-09-03 | 花木

梅花甘茶」(バイカアマチャ)はアジサイ科の落葉低木で、
関東以南の山地に自生し、白花を下向きに咲かせます。
アジサイの近縁で、装飾花はあるが目立ちません。
 
名は、甘茶に樹姿が似て、花が梅の花を連想させることから。
 

 
6号深鉢植えで、樹高20cm弱で株立ち状です。
 
7月中旬に開花しました。 
花径2cm程の清楚な白花を下向きに咲かせます。
肉厚な4枚の白花弁、2本の雌しべ、
雄しべは100以上あって、葯が黄色で美しい。
 

 
7月下旬、下から覗いて見ました。
(右は花弁と雄しべを落とした花後の姿、
左の小さい花は装飾花)

 

 
8月上旬の花、 
 

 

 
花柄を伸ばし、3個の両性花の蕾を着け(真ん中の蕾は咲き終えた)
外側の2個の蕾から分岐したのが、ガクが合着した装飾花で、
小さく地味で目立ちません。 
 
  
 
8月中旬の花、 
 

 

 
小さな装飾花のアップ。 ガクが合着した、皿状の小白花です。
現在もこの小花だけが咲いています。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする