実桃は、食味の良い早生品種の「武井白鳳」(タケイハクホウ)です。
4月上~中旬に、たくさんの桃色花を咲かせました。
その後の実成りから収穫までの記録です。
4月下旬、花後に小さな実が着きました。
5月中旬の果実、
5月下旬、
6月中旬、
6月下旬、果実が色付き始めました。
その4日後、
更に4日後、鳥の食害が出てきたので、防鳥網を掛けました。
7月上旬、自然落果した果実です。
画像の下に写っているのは菜園のアスパラです。
一部を残して収穫しました。
甘く多汁で美味しいのですが、無農薬で、袋掛けもしないので、
傷や虫食いもあり、保存がきかず腐れてくるので、連日二人で自家消費です。
7月中旬、最後まで残した果実、
7月13日、残り全てを収穫しました。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,472 | PV | ![]() |
訪問者 | 688 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,381,819 | PV | |
訪問者 | 1,946,658 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 676 | 位 | ![]() |
週別 | 754 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)
- jokichi/庭の「サカキ」 (1)初夏の白花
- べんけい/鉢植えの バラ
- べんけい/鉢植えの「大文字草」(7)「緑宝」