Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

家庭菜園 2019(5)~ ジャガイモ

2019-08-15 | 家庭菜園

ジャガイモの栽培品種は「キタアカリ」、
ダンシャクイモを母親とする、ホクホク系の品種です。
 
花と果実を見ると、ナス科作物であることが分かります。
連作障害があるので、3年以上あけるように、畝を替えます
 

 

 

 
 
4月中旬、空き地畑を耕して、種イモを配置し、
元肥を入れて覆土します。(
カメラを忘れ、写真はありません)
 
5月初め、早い遅いはありましたが、出そろった新葉です。 
 

 

 
5月中旬、種イモより上に塊茎(イモ)が出来るので、
この後、成長に合わせて土寄せをしていきます。 
 

 
5月末の空き地畑、左からニンニク、サツマイモ、ジャガイモ。 
 

 
6月上旬、花が咲いています。 
 

 

 
数種類の種イモを、同時に栽培したことがありますが、
その時も、キタアカリだけ果実を着けました。 
 

 
茎葉が枯れて残っていた果実、中を割ると、種子があります。 
 

 

 
7月下旬、茎葉の多くが枯れたので、収穫します。
茎葉を切除した畝、土寄せをしたので、畝が高くなっています。 
 

 
私としては、まずまずの収穫となりました。 
 

 
周辺に、こぼれ種で芽生える種で生えてくるコスモスを、
隣に移植しておきました。 早くも開花中のコスモスも、 
 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長岡花火 2019(6)~ 各種... | トップ | 長岡花火 2019(7)~ 各種... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事